【7/20申込締切】森からはじまる机づくり

2016年06月24日

オリジナルデザインの木の学習机を作ろう!
森からはじまる机づくり

【7/20申込締切】森からはじまる机づくり【7/20申込締切】森からはじまる机づくり
画像をクリックすると大きくなります。

 安曇川流域の森に育つ木で、世界に一つの学習机を作りませんか。自分で作ることで、木の育ってきた年月やモノづくりの豊かさを感じてほしいと思います。素朴な肌触りの木の机は、ずっと大切にしたい一生ものになるはずです。

1回目:森へ行こう
 「森から学ぼう住まいづくり」イベントに参加して伐採見学や木の皮むきをします。それぞれの机になる木が立っている様子を見に行きます。
日時 2016年8月6日(土)9:00集合 16:00終了
集合 葛川市民センター(大津市葛川坊村237-37)
   アクセスはこちら(別ウインドウで開きます)

2回目:製材とデザイン
 丸太を板に製材する作業を見学します。イメージ図をもとに設計士と一緒にデザインを考えます。
日時 2016年10月15日(土)10:00集合 16:00終了
集合 株式会社伊藤源(イトゲン)(大津市衣川3丁目2-37)
   アクセスはこちら(別ウインドウで開きます)

3回目:墨つけ、きざみ
 デザインをもとに大工さんと一緒に板に線を入れ、加工します。
日時 2017年1月22日(日)10:00集合 16:00終了
場所 木樂蔵(きらく)(大津市伊香立下在地町967)
   アクセスはこちら(別ウインドウで開きます)

4回目:組み立て、仕上げ
 加工した部材を組み立て、自然素材の蜜ろうワックスで仕上げます。
日時 2017年1月29日(日)10:00集合 16:00終了
場所 木樂蔵(きらく)

会場 1回目 滋賀県高島市朽木地域
   2~4回目 滋賀県大津市伊香立周辺

定員 限定5組
※申込多数の場合は抽選とさせていただきます。
※参加が決まった方には地図など詳細案内をお送りします。

参加費 10万円(税)
※チラシ裏面の「参加についての注意事項」を必ずご確認ください。

お申し込み
 2016年7がつ20日(水)までにチラシ裏面の申込用紙によりお申し込みください。

参加についての注意事項
・参加費10万円に含まれるのは「森から学ぼう住まいづくり」の参加費、机1台分の材料費、製作指導料、保険料です。
・このプログラムで製作するのは学習机1台のみです。
・机の運送を希望される場合は、別途費用がかかります。
・2回目以降は参加時に昼食代を頂戴いたします。昼食代:大人(中学生以上)1,000円/1人、子どもは無料です。
・製作に必要な道具はすべてこちらで準備します。また木工作業初心者の方も安心してご参加ください。

お申し込み・お問い合わせ先
一般社団法人安曇川流域・森と家づくりの会
HP http://www.mori-ie.com/
E-mail info@mori-ie.com
TEL 077-574-3225
FAX 077-573-7900
〒520-0242 大津市本堅田6丁目8-18








同じカテゴリー(滋賀県他からのお知らせ)の記事画像
【5/23(木)】コティカフェのほっと部屋「ワンちゃんのこと何でも相談会」
【5/8(火)】安曇川高校2年生 探究の授業 トーク・フォークダンス大人としゃべり場
【8/30まで】古絵葉書等に映った近江のむかし
【9/25(月)締切】ぎゅっと滋賀コンテスト おみやげ案大募集
【11/15(水)締切】 琵琶湖博物館 絵日記・壁新聞コンクール
琵琶湖博物館 環境学習センターの貸し出しキット!
同じカテゴリー(滋賀県他からのお知らせ)の記事
 【5/23(木)】コティカフェのほっと部屋「ワンちゃんのこと何でも相談会」 (2024-04-30 14:37)
 【5/8(火)】安曇川高校2年生 探究の授業 トーク・フォークダンス大人としゃべり場 (2024-04-12 17:30)
 【3/19(火)、23日(土)】協働で進める子ども・若者まんなか活動助成報告会 (2024-03-07 11:02)
 【1/29(月)、1/30(火)】CO2ネットゼロヴィレッジセミナー (2024-01-24 13:34)
 【10/23(月)】地域共生社会づくりフォーラム~2040年を見据えて~ (2023-09-22 17:26)
 【9/15、17、10/1】子どもたちの心に響く 自然体験プログラム実践講座 (2023-08-29 12:25)

Posted by たかしま市民協働交流センター at 10:42 │滋賀県他からのお知らせ