琵琶湖博物館 環境学習センターの貸し出しキット!

2023年07月26日

琵琶湖博物館の貸し出しキット!(画像をクリックするとチラシイメージをダウンロードしていただけます)

貸し出しキットを使って、環境学習をもっと日常に!

琵琶湖博物館 環境学習センターでは、皆さんの自然観察や体験学習に使える貸し出し備品を充実させました。
学習の手順書も作成しましたのでぜひご活用ください。

予約および貸出に関する注意事項
○滋賀県内に在住・立地・通学・通勤されている方、または滋賀県内で環境学習・環境保全活動に携わっている方、その他センターが特に認めた方は、無料で借りることができます。(往復送料のみ負担をお願いします。)

○貸出期間は2週間です。

○予約は貸出希望日の3週間前から1週間前までにお願いします。
(例)7月28日(金)が貸出希望日の場合、7月7日(金)から予約が可能で、7月21日(金)までに予約を行う必要があります。

○紛失した場合は、弁償いただく場合があります。

○ご予約の前に、資料貸出規定をご一読ください。資料貸出規定PDF

○「環境学習をやってみたいけれど何をしたらいいかわからない」という方へ
アロマウォーターを作ろう!・・・このリーフレットと「アロマウォーター作りセット 」を借りればすぐできるよ!

季節のプランクトンを観察しよう!・・・このリーフレットと「プランクトンネット」「実体顕微鏡セット」「生物顕微鏡セット 」を借りればすぐできるよ!

チョウを採集して標本を作ろう!・・・このリーフレットと「昆虫採集とチョウの標本作りセット」を借りればすぐできるよ!

詳細についてはWebサイトをご確認ください。

お申し込みは、環境学習ウェブサイト「エコロしーが」の備品予約からお願いします。

お問い合わせ
滋賀県琵琶湖環境部琵琶湖保全再生課 
電話番号:077-528-3453
FAX番号:077-528-4847
メールアドレス:dk00@pref.shiga.lg.jp


同じカテゴリー(滋賀県他からのお知らせ)の記事画像
【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
同じカテゴリー(滋賀県他からのお知らせ)の記事
 【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」 (2025-03-31 18:40)
 【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集 (2025-03-31 18:24)
 【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント (2025-03-31 18:02)
 【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会 (2025-03-19 19:17)
 【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり) (2025-01-29 11:49)
 【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座 (2025-01-07 10:22)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 10:00 │滋賀県他からのお知らせ