【2/25(土)開催】 居場所に関わっている方のための交流会
2023年01月29日

チラシイメージはこちらから(A4)
たかしま市民協働交流センター presents
居場所に関わっている方のための交流会
高島市内で居場所を運営・維持・開催している方、何らかの形で”(運営側に)関わっている方”のための交流会を企画しました。
かつて関わっていた方、これから関わってみたい方も大歓迎です。
取り組んできたこと、悩んでいること、やりたいこと。
いまの場所について話したいこと、今まで話せなかったこと。
誰かに知ってほしいこと、聞いてもらいたいこと…等々。
新年度直前のこのタイミングです。
一度肩の力を抜いて、いろいろ話して、スッキリしてみませんか?
ぜひ、お気軽にお越しください。
( ご希望により、zoom参加環境のセットアップも検討します )
対象: 高島市内で、居場所・居場所的な場所に"運営側の立場"で関わっている方
( 関わっていた方・関わってみたい方も大歓迎! )
日時: 2023年2月25日(土) 10:00~12:00
場所: 今津東コミュニティセンター 2階 中会議室
参加費: 無料
持ち物?: 皆さんの居場所に関する情報、話したいこと、聞きたいこと、等々
申し込み方法: 「今津東コミュニティセンター」1階事務室内 たかしま市民協働交流センターに申し込んでいただくか(TEL: 0740-20-5758)、入力フォームをご利用ください。
当日は、皆さんのことについて話していただいたり、入力フォーム経由で事前にいただいたり当日出てきたテーマに対して気軽に忌憚なく話していただこうと思いますのでよろしくお願いします。
特定非営利活動法人コミュニティねっとわーく高島 役員名簿(2022年-2024年)
2022年06月20日
特定非営利活動法人コミュニティねっとわーく高島 役員名簿
2022年6月現在(五十音順)
理事 倉元史子
副代表理事 木津陽介(パン・ドール 代表)
理事 坂下靖子(たかしま市民協働交流センター 事務局長)
副代表理事 洲嵜トモ子(ボーイスカウト高島第3団)
代表理事 谷口浩志(マキノまちづくり協議会 会長)
理事 中村清作(中村水産 代表)
理事 平松成美(特定非営利活動法人絵本による街づくりの会 理事長)
理事 三上和之
理事 三田村 勝(くつき木の駅プロジェクト 事務局)
監事 和治佐代子(特定非営利活動法人
子育ち・子育てサポートきらきらクラブ 理事長)
監事 谷 仙一郎(NPO法人元気な仲間 代表理事)
2022年6月現在(五十音順)
理事 倉元史子
副代表理事 木津陽介(パン・ドール 代表)
理事 坂下靖子(たかしま市民協働交流センター 事務局長)
副代表理事 洲嵜トモ子(ボーイスカウト高島第3団)
代表理事 谷口浩志(マキノまちづくり協議会 会長)
理事 中村清作(中村水産 代表)
理事 平松成美(特定非営利活動法人絵本による街づくりの会 理事長)
理事 三上和之
理事 三田村 勝(くつき木の駅プロジェクト 事務局)
監事 和治佐代子(特定非営利活動法人
子育ち・子育てサポートきらきらクラブ 理事長)
監事 谷 仙一郎(NPO法人元気な仲間 代表理事)
タグ :理事名簿
たかしま市民協働交流センター協議会 運営委員名簿(2018年)
2018年06月06日
たかしま市民協働交流センター協議会 運営委員
2018年5月現在(五十音順)
奥村早苗(オカリナのんのん 代表)
川添宏司(公益社団法人高島市シルバー人材センター 理事長)
倉元史子
是永麻記子(高島市社会福祉協議会子どものあしたコーディネーター)
澤 孝彦(淡海ネットワークセンター スタッフ)
副運営委員長 洲嵜トモ子(ボーイスカウト高島第3団)
副運営委員長 谷口浩志(社会福祉法人しみんふくし滋賀 専務理事)
中村清作(中村水産)
西川将平(公益社団法人 高島青年会議所)
平松成美(NPO法人絵本による街づくりの会 理事長)
運営委員長 三田村 勝(くつき木の駅プロジェクト 事務局)
監事 和治佐代子(特定非営利活動法人
子育ち・子育てサポートきらきらクラブ 理事長)
監事 谷 仙一郎(NPO法人元気な仲間 代表理事)
2018年5月現在(五十音順)
奥村早苗(オカリナのんのん 代表)
川添宏司(公益社団法人高島市シルバー人材センター 理事長)
倉元史子
是永麻記子(高島市社会福祉協議会子どものあしたコーディネーター)
澤 孝彦(淡海ネットワークセンター スタッフ)
副運営委員長 洲嵜トモ子(ボーイスカウト高島第3団)
副運営委員長 谷口浩志(社会福祉法人しみんふくし滋賀 専務理事)
中村清作(中村水産)
西川将平(公益社団法人 高島青年会議所)
平松成美(NPO法人絵本による街づくりの会 理事長)
運営委員長 三田村 勝(くつき木の駅プロジェクト 事務局)
監事 和治佐代子(特定非営利活動法人
子育ち・子育てサポートきらきらクラブ 理事長)
監事 谷 仙一郎(NPO法人元気な仲間 代表理事)
タグ :運営委員名簿
たかしま市民協働交流センターについて
2013年04月17日
たかしま市民協働交流センターは、市民が取り組むまちづくりやボランティア活動、市民活動を応援する目的で平成21年5月に開催されました。
「市民活動を始めたい」「まちづくりのためのボランティアを募集したい」「活動のために助成金を探している」「活動を広く知ってもらい会員や寄付を増やしたい」など、市民活動の運営に必要な情報を発信し、相談会や講座などを開いて、市民活動やまちづくりを応援しています。
また、市民活動やまちづくりの取り組みなどを取材し、季刊誌「たかしま市民協働交流センターだより」やホームページで紹介し、誰もが住みやすい、魅力ある高島のために活動する、市民活動団体同士や市民とのつながりを広げています。
どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。
当センターは、 「市民協働のまちづくり推進指針~高島市らしい市民協働の実現に向けて~」 (滋賀県高島市 平成20年3月)により、 「たかしま市民協働交流センター設置要綱」 に従って運営しております。
たかしま市民協働交流センターは、たかしま市民協働交流センター協議会が高島市より受託して運営しています。
〒520-1622
滋賀県高島市今津町中沼1-4-1
TEL:0740-20-5758
FAX:0720-20-5757
E-mail:webmaster@tkkc.takashima-shiga.jp
URL:http://tkkc.takashima-shiga.jp/
「市民活動を始めたい」「まちづくりのためのボランティアを募集したい」「活動のために助成金を探している」「活動を広く知ってもらい会員や寄付を増やしたい」など、市民活動の運営に必要な情報を発信し、相談会や講座などを開いて、市民活動やまちづくりを応援しています。
また、市民活動やまちづくりの取り組みなどを取材し、季刊誌「たかしま市民協働交流センターだより」やホームページで紹介し、誰もが住みやすい、魅力ある高島のために活動する、市民活動団体同士や市民とのつながりを広げています。
どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。
当センターは、 「市民協働のまちづくり推進指針~高島市らしい市民協働の実現に向けて~」 (滋賀県高島市 平成20年3月)により、 「たかしま市民協働交流センター設置要綱」 に従って運営しております。
たかしま市民協働交流センターは、たかしま市民協働交流センター協議会が高島市より受託して運営しています。
〒520-1622
滋賀県高島市今津町中沼1-4-1
TEL:0740-20-5758
FAX:0720-20-5757
E-mail:webmaster@tkkc.takashima-shiga.jp
URL:http://tkkc.takashima-shiga.jp/