【12/22(土)】講演会「市民で創りあげる子ども・若者支援~つながり、居場所、出番のある地域づくり~」

2018年11月27日

子ども・若者育成支援研修講演会
市民で創りあげる子ども・若者支援
~つながり、居場所、出番のある地域づくり~

非行少年たちや不登校の子どもたち、ひきこもりの若者も対象に、一人ひとりのペースに合わせた学習支援や居場所づくり、仕事づくりなどを行っている岐阜の実践から学びます。
生きづらさを抱えた子ども・若者たちが、希望を持って成長し、自立していくために、この高島で、それぞれのお立場で、何ができるか、考えましょう。

日時 12月22日(土)13:00~15:30

場所 安曇川公民館 ふじのきホール

講師 中川健史氏
   (NPO法人仕事工房ポポロ理事長)

※申込み不要、参加費無料
※託児を希望される方は、事前に申込みください。

問合せ先
子ども・若者支援センター“あすくる高島”
問い合わせTEL 0740-32-3828
FAX 0740-32-0990
相談専用TEL 0740-32-3824
http://www.city.takashima.lg.jp/www/contents/1434019754964/index.html
  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 14:18滋賀県他からのお知らせ

【12/8(土)】冬の特別観察会 森と山の塾③

2018年11月27日

冬の特別観察会
森と山の塾③

生きものたちが雪の季節を前に、冬支度を始める自然の移り変わりを分かりやすく教えていただける冬の観察会を開催します。専門家の先生と落葉樹林を観察したり、冬鳥を探します。

詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)

日時 12月8日(土)10:00~15:00

場所 森林公園くつきの森
   アクセスはこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)

服装・持ち物 歩きやすい服装、お弁当、水筒、帽子

申込み先
NPO法人麻生里山センター
TEL 0740-38-8099
FAX 0740-38-8012
メール asosattoyama@zb.ztv.ne.jp
HP http://www.zb.ztv.ne.jp/fk7mkxbp/asosatoyama/
     

Posted by たかしま市民協働交流センター at 13:57市民活動情報(高島)

【12/15(土)】子育て講座 冬のトラブルから子どもを守る

2018年11月27日

ファミリー・サポート・センター子育てサポーター養成講座
冬のトラブルから子どもを守る

高島のさむい冬に備えて、暖房器具やあたたかい衣類など、冬支度は整いましたか?
インフルエンザやノロウイルスなど、冬に起こりやすい感染症や病気の対策も忘れずに!
しっかり備えて楽しい冬を過ごしましょう!

日時 12月15日(土)

場所 高島市働く女性の家
   (高島市今津町今津1640)

内容
小児看護の基礎知識 10:00~12:00
冬の病気 13:00~15:00

講師 岡本行子先生(日本赤十字社救急指導員)

定員 各20名

対象
子育て中の方
ファミリー・サポート・センター養成講座受講の方
子育てに関心のある方

託児を申し込みされる方
未就学児童先着5名まで、託児の申し込みを承ります。
(ファミリー・サポート・センターに登録が必要です)
事務局まで、お子様の年齢、性別等をお知らせください。

申込み・問合せ先
フォミリー・サポート・センターたすけあい高島
TEL 0740-33-7805
FAX 0740-33-7806
HP http://www.npo-genki.com/tasukeai/  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 13:40市民活動情報(高島)

【12/7(金)】たすけあい高島 朽木版 まかせてサポーター養成講座

2018年11月27日

たすけあい高島 朽木版 
まかせてサポーター養成講座

たかしま地域の住民の為のたすけあい活動の担い手として、
有償ボランティア活動にご協力いただける方を募集しています。
活動について詳しく知りたい!実際に活動している人の話を聞いてみたい!など
ご興味のある方はぜひご参加ください。
参加お申し込みは、下記までお気軽にお電話ください。

詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)

日時 12月7日(金)
 
〇登録説明会 13:30~14:00
〇会員交流会 14:00~16:30

会場 寄り合い処くっつき
   (高島市朽木市場324)

対象 地域のたすけあい活動に関心のある方。たすけあい高島の「まかせて会員」の方。

申込・問合せ先
高島市ファミリーサポートセンターたすけあい高島
TEL 0740-33-7805
FAX 0740-33-7806
HP http://npo-genki.com/tasukeai/

会場地図
  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 13:27市民活動情報(高島)

【12/6(木)】高島市ファミリーサポートセンターたすけあい高島 登録説明会&会員交流会

2018年11月27日

高島市ファミリーサポートセンターたすけあい高島 
登録説明会&会員交流会

たかしま地域の住民の為のたすけあい活動の担い手として、
有償ボランティア活動にご協力いただける方を募集しています。
活動について詳しく知りたい!実際に活動している人の話を聞いてみたい!など
ご興味のある方はぜひご参加ください。
参加お申し込みは、下記までお気軽にお電話ください。

詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)

日時 12月6日(木)
 
〇登録説明会 13:30~14:00
〇会員交流会 14:00~16:30

会場 高島市働く女性の家
   (高島市今津町今津1640番地)

対象 地域のたすけあい活動に関心のある方。たすけあい高島の「まかせて会員」の方。

申込・問合せ先
高島市ファミリーサポートセンターたすけあい高島
TEL 0740-33-7805
FAX 0740-33-7806
HP http://npo-genki.com/tasukeai/  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 12:18市民活動情報(高島)

【1/20締切】できるコトづくり制度助成金募集

2018年11月27日

できるコトづくり制度助成金募集

コープしがは、「人と人のつながりの中で、よりよいくらしをともにつくるウェルビーイング(well-being)の福祉」をめざし、その一環として、誰もがよりよいくらしをつくる協同の担い手として、組合員・役職員一人ひとりが「できるコト」に取り組んでいます。
「できるコトづくり制度」は、一人ひとりが持つ「想い」や「願い」が結びつき、誰もが安心してくらし続けることができる地域社会を実現していくための支援です。具体的には、「学びの場-講座」の提供と「資金助成」があります。
「こんな活動があれば暮らしやすいのに」「困っている人をみんなで支えたい」「自分や仲間の力を地域で活かしたい」などと考えているあなたの想いを支援する制度です。

詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)

募集期間 2018年12月1日~2019年1月20日

「はじめて助成・活動助成」とは
できるコトづくり制度では、団体・グループに対して助成金で活動を応援します。
この助成金には「はじめて助成」と「活動助成」の2種類があります。活動内容や組織の状況にあわせて、いずれかを選んで応募してください。

助成対象の活動
私たちのふだんのくらしを「5つのたいせつ」ととらえ、“人のつながりのなかで、よりよいくらしを共につくる”ことに通じる全ての活動です。

●たべるたいせつ
 食べることは生きること。食料、生産地、栄養、食文化、食育などのテーマ

●びわこたいせつ
 びわ湖が育む水辺や里地、緑豊かな山々と多様ないきものたち。環境保全、自然体験教育、エネルギー、エコなくらしなどのテーマ

●いのちたいせつ
 他者と共に生き、思いやりささえあい、そして争いのない平和な社会づくり。人権、健康、医療、障がいのある人との生活などのテーマ

●ちいきたいせつ
 みんなが主体的に取り組み、しあわせになれる地域づくり。子育てサポート、リサイクル、伝統文化の継承などのテーマ

●くらしたいせつ
 日々のくらしを取り巻く不安を、力を合わせて越えていく。居場所づくり、見守りパトロール、防災・減災などのテーマ

対象となる団体・グループ
①コープしが組合員をメンバーに含む団体・グループ、NPO、自治会などの非営利組織
②活動の拠点が滋賀県内で、県内で活動の成果が反映されること。
③特定の政党・宗教の活動でないこと。
④滋賀県暴力団排除条例に定める暴力団・反社会的勢力に関係する構成員を含まないこと。
⑤宣伝目的、その他公序良俗に反する活動を行わないこと。

助成金の上限
はじめて助成 10万円
活動助成 30万円

説明会・相談会
応募を考えておられる団体・グループは、ぜひご参加ください。

12月15日(土)ピアザ淡海 滋賀県立県民交流センター 305会議室
説明会 13:30~14:30
相談会①14:30~ ②15:00~ ③15:30~ ④16:00~

12月21日(金)生活協同組合コープしが本部
説明会 10:00~11:00
相談会⑤11:00~ ⑥11:30~ ⑦12:00~

1月9日(水)アクティ近江八幡 講習室
説明会 10:00~11:00
相談会⑧11:00~ ⑨11:30~ ⑩12:00~

申込方法
説明会・相談会へ参加される方は、必要事項を記載したメールをお送りください。件名は「できるコトづくり制度 説明会・相談会申込み」としてください。
必要事項は、名前(ふりがな)、所属団体、連絡のつきやすい電話、メールアドレス、説明会の参加(日時を記載)、相談会の希望日時(第1希望から第3希望まで、番号を記入)、託児希望の有無

託児
ご希望の1週間前までにお申し込みください。

申込・問い合わせ先
認定NPO法人しがNPOセンター
滋賀県近江八幡市桜宮町207-3
TEL 0748-34-3033
FAX 020-4664-3933
メール shiga.npo@gmail.com
HP http://shiganpo922.shiga-saku.net/

運営団体
生活協同組合コープしが
滋賀県野州市冨波甲972
TEL 077-586-4839
HP https://www.pak2.com/  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 11:59助成金情報

【12/16(日)】教養娯楽教室の公開

2018年11月27日

教養娯楽教室の公開


画像をクリックすると大きくなります。

日時 12月16日(日)午後2時~

場所 玉泉寺本堂(高島市安曇川町田中3479)

●藤野政夫による型のスリこみ染め実演
●木村住職による般若心経の写経体験
●髭ふくろうの会による音楽の催しもの

主催・問合せ先
NPO西近江一歩前進の会
理事長 藤野政夫
TEL 090-5467-4429
木村(玉泉寺) 0740-32-0791  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 11:16市民活動情報(高島)

【12/16(日)】市民がご縁の心と、いち堂につどう会 第6回市縁堂

2018年11月27日

市民がご縁の心と、いち堂につどう会 
第6回市縁堂

「なにかちょっと社会にいいことを」と思っているあなたに。
市縁堂は、 市民の皆さんが NPO や市民活動団体とのコミュニケーションを通して、その活動内容に触れるとともに、それぞれの団体が取り組んでいる “ほっとけない” 社会課題についても深く知ることができるイベントです。

詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)

日時 12月16日(日)13:00~16:30

場所 ひと・まち交流館 京都 大会議室
   アクセスはこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)

参加費 無料

プログラム
参加団体による団体紹介
それぞれのブースでの活動紹介や交流
体験コーナー
会場内でのインタビュー実況中継
スタンプラリーでお菓子進呈

同時開催
市民活動支援チャリティ市民公開講座

第1部「お世話され上手」のススメ-成熟期社会の心と体-
講師 釈 徹宗氏(NPO法人リライフ代表、相愛大学教授、浄土真宗本願寺派妙来寺住職)
時間 12:30~14:00

第2部「魂でもいいから、そばにいて-3・11後の霊体験を聞く」から被災地の今を考える
講師 奥野修司氏(ジャーナリスト・ノンフィクション作家)
時間 14:30~16:00

問合せ先
京都市市民活動総合センター
(市縁堂2018実行委員会事務局)
〒600-8127
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1
「ひと・まち交流館 京都」2階
TEL 075-354-8721
メール shimisen@hitomachi-kyoto.jp
月~土 9:00~21:30
日・祝 9:00~17:00
毎月第3火曜日(国民の祝日にあたるときは翌日)は休館
HP http://shimin.hitomachi-kyoto.jp/  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 11:01市民活動情報(全国)

【1/31締切】2019年度平和堂財団環境保全活動助成 夏原グラント募集

2018年11月27日

2019年度平和堂財団環境保全活動助成
夏原グラント募集


この助成金は、公益財団法人平和堂財団が主催し、財団基本財産出捐者の名を冠して「環境保全活動助成事業 夏原グラント」と称します。
豊かな環境の保全および創造のために市民活動団体または学生団体が自主的に行う活動で、先進的で他のモデルとなる事業に対して、その経費の全部または一部を助成します。

詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)

募集期間 2018年12月3日から2019年1月31日(木)まで
     郵送のみ受付 当日消印有効

一般助成 上限50万円
ファーストステップ助成 上限10万円

対象となる事業
 主に琵琶湖およびその流域の環境保全活動で、市民が主体となって企画し行っている、滋賀県内・京都府内で実施される河川や湖等の水質保全、森林・里山保全、水源の森保全、生物多様性維持等の事業です。生活に身近な課題の解決に資する事業や、環境活動を軸に地域でのしくみやつながりを生み出すことを目的とした事業についても対象となります。具体的には、次に示すような種類および形態の活動です。

活動の種類
(1)河川・湖沼などの自然環境の保護・保全活動
(2)森林の育成保全により、森林の多面的な機能を発揮・維持するための活動や林産物の活用を創出する活動
(3)里地里山の生物多様性を保全・創出するための活動や森・里・川の繋がりを再生する活動
(4)絶滅危惧種・稀少種に指定されている野生動植物の保護・保全や生物多様性維時の活動
(5)地球温暖化・廃棄物減量などの課題を生活の中から考え、解決に向かう糸口を見つける活動
など

活動の形態
(1)実践活動
(2)教育啓発・人材育成活動
(3)調査研究活動 (実践活動に結びつくものとし、学術的な活動は対象としません)

説明会・相談会
応募前の相談会をご利用ください。
・相談は無料
・夏原グラント運営事務局の認定特定非営利活動法人しがNPOセンターのスタッフが相談に応じます。
・相談内容が選考に影響することはありません。安心してご相談ください。

11月30日(金)ひとまち交流館京都 第1会議室
       アクセスはこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)
説明会 14:00~15:00
相談会①15:00~ ②15:30~ ③16:00~ ④16:30~

11月30日(金)ひとまち交流館京都 第1会議室
説明会 18:30~19:30
相談会⑤19:30~ ⑥20:00~ ⑦20:30~

12月2日(日)文化パルク城陽 第4会議室A
      アクセスはこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)
説明会 13:30~14:30
相談会⑧14:30~ ⑨15:00~ ⑩15:30~

12月4日(火)アクティ近江八幡 講習室
      アクセスはこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)
説明会 18:30~19:30
相談会⑪19:30~ ⑫20:00~ ⑬20:30~

12月7日(金)草津市立市民交流プラザ 小会議室1
      アクセスはこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)
説明会 18:30~19:30
相談会⑭19:30~ ⑮20:00~ ⑯20:30~

12月9日(日)米原公民館 団体研修室
      アクセスはこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)
説明会 13:30~14:30
相談会⑱14:30~ ⑲15:00~ ⑳15:30~

申込方法
・事前申込みによる相談会です。相談時間は1団体30分程度です。
・希望日時の番号を第3希望まで記入してください。
・日時の希望は先着順とします。受付の連絡をしますので、ご確認ください。
・日時の希望に添えない場合もあります。連絡をしますので、日程調整にご協力ください。
・必要事項をメールでお送りください。

必要事項
名前(ふりがな)、所属団体名、連絡のつきやすい電話、メールアドレス、説明会参加の有無、相談会希望日時(第1希望から第3希望まで)

申込・問い合わせ先
認定特定非営利活動法人しがNPOセンター
〒523-0893
滋賀県近江八幡市桜宮町207-3K&Sビル3F
TEL 0748-34-3033
FAX 020-4664-3933
メール shiga.npo@gmail.com
HP http://shiganpo922.shiga-saku.net/  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 10:42助成金情報

【12/2(日)】高島まるごと介護予防まつり~笑って、学んで、健口になろう~

2018年11月19日

高島まるごと介護予防まつり
~笑って、学んで、健口になろう~

「いくつになっても達者で、住み慣れた地域で安心して暮し続けられる」こと、「いつまでもおいしく食べる」こと、は私たちの願いです。
「見て」「聴いて」「体験して」介護予防について考えてみませんか。

詳細はこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)

日時 12月2日(日)13:00~16:30

場所 安曇川公民館(安曇川ふれあいセンター)
   (高島市安曇川町田中89番地)
   アクセスはこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)

内容
講演会「健口(けんこう)でいつまでも元気に」

 講師 滋賀県歯科医師会常務理事
    おおにし歯科クリニック院長 大西啓之先生

介護予防まつり体験コーナー

やさしい介護食教室、お口元気アップコーナー、笑いヨガ&リズム体操など、

その他にもリハビリや福祉用具コーナーなど介護予防や健康に関する内容が盛りだくさんです。

対象者 どなたでも参加できます。
    ご家族や、ご近所お誘い合わせてぜひお越しください。

申込方法
11月28日までに、氏名、住所または事業者名、連絡先(電話番号)を下記へファックスにてお知らせください。

申込・問合せ先
高島市役所地域包括支援課
TEL 0740-25-8150
FAX 0740-25-8054  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 17:00滋賀県他からのお知らせ