【8/12(月)~14日(水)】生活キャンプ in 天川村 目指せ!キャンプリーダー!子ども田舎暮らし
2024年07月26日
目指せ!キャンプリーダー‼子ども田舎暮らし
生活キャンプ in 天川村
生活キャンプ in 天川村


画像をクリックすると大きくなります。
今年の夏休みは、奈良県天川村で田舎暮らしを楽しんでみるのはいかがでしょう?
澄んだ空気と豊かな水がお出迎え!仲間と協力してテントを張り、火を囲んでの料理づくり。昼間は冷たい川で泳いだり、おにぎりを作って吊り橋までハイキングも楽しいよ。鍾乳洞を探検したり、夜になったら肝試しや満点の星空観察も面白そう!
2泊3日の生活プログラムは子どもたちで考えます。
大阪・神戸・京都・滋賀の子どもたち、この夏を一緒に満喫しよう!
日時 8月12日(月)~14日(水)※小雨決行
場所 泉の森オートキャンプ場 小広荘
(奈良県吉野郡天川村洞川187-2
TEL 0747-64-0006)
https://kohirosou.wixsite.com/home
対象年齢 小学1年生以上中学3年生まで 15名
集合 神戸市 JR摂津本山駅北口 8時00分
大阪市 JR天王寺駅中央口 9時00分
解散 大阪市 JR天王寺駅中央口 16時00分
神戸市 JR摂津本山駅北口 17時00分
参加費 小学生18,000円
中学生19,000円
※幼児親子、保護者の参加はご相談ください。
申込締切 8月5日(月)
参加されるみなさまへ
・子ども企画会議(Zoom) 7月27日(土)9:00~10:00 にご参加ください(参加が難しい場合は要相談)
2泊3日の生活を子どもたちが仲間と一緒に創っていくために、顔合わせ・プログラム・食事メニュー等の打合せを行います。
・申込いただいた方には、後日詳細のしおりをメールにてお送りします。
・天候の状況により安全面が危ぶまれる場合は、プログラムの短縮、変更、開催中止等の対応をすることがあります。
・この活動では、あそびむしの広報や子どもゆめ基金への報告のために写真撮影を行います。活動が始まる前に個々に確認の上、執り行います。撮影した写真や映像等は、広報用にHPやSNS、刊行物等に掲載することがあります。個人情報は石川朋子が責任をもって管理いたします。
・子どもゆめ基金への報告の際に写真を提供いたします。なお、個人情報は、「(独)国立青少年教育振興機構が保有する個人情報の適切な管理に関する規定」に基づき、子どもゆめ基金助成業務以外の目的には使用されません。
主催・申込・問合せ先
手作りサークルあそびむし
代表 石川朋子
メール tomokintarou@gmail.com
TEL 070-2315-3934
(平日は18時以降、土日祝は10時以降OKです)
https://www.facebook.com/asobimushi
【2/1(土)-2日(日)】スノーシューと雪あそび~遊びと体験交流お国自慢/滋賀高島&大阪・神戸~
【12/1(日)】第1回炭焼きサミット 南丹美山
【10/10(木)】NPO法人の「解散」講座~解散を考える前に知っておきたいこと~
【10/5(土)】セミナー「合理的配慮の提供なにをしたらいいの?」
【~10/31(木)】NOTO VOLUNTEER CAMP
【10/1(火)~7(月)】緑・花試験 WEB(りょっかしけん ウェブ)
【12/1(日)】第1回炭焼きサミット 南丹美山
【10/10(木)】NPO法人の「解散」講座~解散を考える前に知っておきたいこと~
【10/5(土)】セミナー「合理的配慮の提供なにをしたらいいの?」
【~10/31(木)】NOTO VOLUNTEER CAMP
【10/1(火)~7(月)】緑・花試験 WEB(りょっかしけん ウェブ)
Posted by たかしま市民協働交流センター at 17:31
│市民活動情報(全国)