【8/17(土)】滋賀地域交通ワークショップ参加者募集!!
2024年07月29日
滋賀地域交通ワークショップ
参加者募集!!
参加者募集!!

画像をクリックすると大きくなります。
ワークショップに参加し、あなたが住む地域の交通について一緒に考えませんか?
滋賀の未来の地域交通について、 県民・交通事業者・市町等が集まって、考え、議論する『ワークショップ』の参加者を募集します!!
滋賀地域交通ビジョン(R6.3月策定)で示す『滋賀県が目指す地域交通の姿』誰もが、行きたいときに、行きたいところに移動ができる、持続可能な地域交通の実現を一緒に目指しましょう。
「湖西地域(高島市、大津市)」ワークショップ募集概要
内容:各地域の交通の現状と課題を踏まえながら、
「根幹となる地域交通はこうあってほしい!」などの想いを意見交換していただく予定
日 時: 令和6年8月17日(土) 9:30~12:30
場 所: 高島市観光物産プラザ大ホール
募集人数:20名程度(5~8人×3グループ)/各地域
応募要件:県内に在住・勤務・通学している方で、地域の交通について議論いただける方
2回のワークショップに参加いただける方
応募方法:申し込みフォームからお申し込みください。
募集要項
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/338315.html
申し込みフォーム
上の画像のQRコードからお申し込みください。
(画像をクリックすると大きくなり、QRコードを読み込むことができます)
募集期間:令和6年7月12日(金)~8月7日(水)
主催:滋賀地域交通活性化協議会
お問い合わせ:
土木交通部 交通戦略課 交通企画係
電話番号:077-528-3681
FAX番号:077-528-4837
メールアドレス:hc00@pref.shiga.lg.jp
【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~
【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
Posted by たかしま市民協働交流センター at 12:25
│市民活動情報(滋賀県)