【9/1(日)開催】 市民活動支援チャリティ講座 「お世話され上手のススメ ~ 成熟期社会の心と体 ~」
2019年08月06日
京都市市民活動総合センター が開催する講座情報です。
===============================================
市民活動支援チャリティ講座 「お世話され上手のススメ ~ 成熟期社会の心と体 ~」
開催日:
2019 年 9 月 1 日 (日)
開催時間:
14:30 〜 16:00 まで
講師:
釈 徹宗 氏
相愛大学人文学部教授。浄土真宗本願寺派如来寺住職。NPO 法人リライフ代表。宗教思想や宗教文化の領域において、比較研究や学際研究を行っている。
論文「不干斎ハビアン論」で涙骨賞 (第 5 回)、著書『落語に花咲く仏教 宗教と芸能は共振する』で河合隼雄学芸賞 (第 5 回)、また仏教伝道文化・沼田奨励賞(第 51 回) を受賞。近著に『死では終わらない物語について書こうと思う』 (文藝春秋)、『お世話され上手』(ミシマ社) など。
定員:
230 名
住所:
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町 83 番地の 1「ひと・まち交流館 京都」
会場2 階 大会議室
アクセス:
市バス 4、17、205 号系統「河原町正面」下車
京阪電車「清水五条」下車 徒歩 8 分
地下鉄烏丸線「五条」下車 徒歩 10 分
河原町五条下る東側
連絡先詳細:
担当者宛先京都市市民活動総合センタ― 講座受付係宛
連絡電話番号
075-354-8721
平日 9:00 ~ 21:30 / 日曜日・祝日 9:00 ~ 17:00 (毎月第 3 火曜日は休館日)
連絡 FAX 番号
075-354-8723
連絡メールアドレス
shimisen@hitomachi-kyoto.jp
申し込みメールリンク
申込みへ進む
申し込みについて
申し込み方法
下記の内容を電話・ファックス・メール・窓口のいずれかでお申込ください。
講座タイトル
参加者氏名
団体名 (あれば)
電話番号
Fax 番号もしくはメールアドレス
保育・要約筆記サービスを無料でご利用いただけます。ご希望の方は2019 年 8 月 18 日 (日) までにお申込みください。
※ 申請の詳細については以下の Web ページをごらんください:
申し込み方法の詳細ページ
申し込みの締め切り
先着順にて、定員になり次第締め切ります。
団体詳細:
団体名京都市市民活動総合センター
===============================================
費用:
無料
===============================================
市民活動支援チャリティ講座 「お世話され上手のススメ ~ 成熟期社会の心と体 ~」
開催日:
2019 年 9 月 1 日 (日)
開催時間:
14:30 〜 16:00 まで
講師:
釈 徹宗 氏
相愛大学人文学部教授。浄土真宗本願寺派如来寺住職。NPO 法人リライフ代表。宗教思想や宗教文化の領域において、比較研究や学際研究を行っている。
論文「不干斎ハビアン論」で涙骨賞 (第 5 回)、著書『落語に花咲く仏教 宗教と芸能は共振する』で河合隼雄学芸賞 (第 5 回)、また仏教伝道文化・沼田奨励賞(第 51 回) を受賞。近著に『死では終わらない物語について書こうと思う』 (文藝春秋)、『お世話され上手』(ミシマ社) など。
定員:
230 名
住所:
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町 83 番地の 1「ひと・まち交流館 京都」
会場2 階 大会議室
アクセス:
市バス 4、17、205 号系統「河原町正面」下車
京阪電車「清水五条」下車 徒歩 8 分
地下鉄烏丸線「五条」下車 徒歩 10 分
河原町五条下る東側
連絡先詳細:
担当者宛先京都市市民活動総合センタ― 講座受付係宛
連絡電話番号
075-354-8721
平日 9:00 ~ 21:30 / 日曜日・祝日 9:00 ~ 17:00 (毎月第 3 火曜日は休館日)
連絡 FAX 番号
075-354-8723
連絡メールアドレス
shimisen@hitomachi-kyoto.jp
申し込みメールリンク
申込みへ進む
申し込みについて
申し込み方法
下記の内容を電話・ファックス・メール・窓口のいずれかでお申込ください。
講座タイトル
参加者氏名
団体名 (あれば)
電話番号
Fax 番号もしくはメールアドレス
保育・要約筆記サービスを無料でご利用いただけます。ご希望の方は2019 年 8 月 18 日 (日) までにお申込みください。
※ 申請の詳細については以下の Web ページをごらんください:
申し込み方法の詳細ページ
申し込みの締め切り
先着順にて、定員になり次第締め切ります。
団体詳細:
団体名京都市市民活動総合センター
===============================================
費用:
無料
【2/1(土)-2日(日)】スノーシューと雪あそび~遊びと体験交流お国自慢/滋賀高島&大阪・神戸~
【12/1(日)】第1回炭焼きサミット 南丹美山
【10/10(木)】NPO法人の「解散」講座~解散を考える前に知っておきたいこと~
【10/5(土)】セミナー「合理的配慮の提供なにをしたらいいの?」
【~10/31(木)】NOTO VOLUNTEER CAMP
【10/1(火)~7(月)】緑・花試験 WEB(りょっかしけん ウェブ)
【12/1(日)】第1回炭焼きサミット 南丹美山
【10/10(木)】NPO法人の「解散」講座~解散を考える前に知っておきたいこと~
【10/5(土)】セミナー「合理的配慮の提供なにをしたらいいの?」
【~10/31(木)】NOTO VOLUNTEER CAMP
【10/1(火)~7(月)】緑・花試験 WEB(りょっかしけん ウェブ)
Posted by たかしま市民協働交流センター at 15:42
│市民活動情報(全国)