【9/7(土)&8(日)開催】 琵琶湖 外来水生植物 除去大作戦 2019

2019年07月10日

大作戦2019
===============================================
琵琶湖外来水生植物除去大作戦2019

概要
​近年琵琶湖での驚異的な繁殖が問題となっている南米原産の外来水生植物であるオオバナミズキンバイの除去を目的とする活動

企画書(PDF)​

※ びわ湖におけるオオバナミズキンバイの猛威に関しては、こちらを参照ください。

日時
令和元年9月6~8日   
※ 一般参加者の参加日は、9月7日(土)と8日(日)です。

開催場所
GoogleMap
※ クリックすると地図が表示されます。
場所は高島市新旭町針江、湖岸の「針江浜湖岸緑地公園」です

イベント会場へは、太陽精機株式会社西側駐車場 に車を停めた後、針江駐車場まで徒歩でお越しください。

持ち物
汚れてもいい服装、長靴、昼食、水分、タオル、雨具

その他留意点
ゴム手袋、胴長は主催側で用意します。水分もご用意しますが、猛暑が想定されるので十分な水分補給が可能なようご準備ください。

※小中学生は保護者の同伴が必須です。

郵便番号、住所、参加者全員の名前、性別、年齢、学校名を明記の上、下記メールアドレスへ送信ください。
oobana19@gmail.com
参加される方は保険に加入いただきます。
小雨決行・荒天中止。

応募締切
2019年8月31日


主催
NPO法人国際ボランティア学生協会(IVUSA)
団体H​P

共催
琵琶湖外来水生植物対策協議会

後援
滋賀県

===============================================
参加申し込みについては、こちらからオンラインで申し込みができます。

同じカテゴリー(市民活動情報(全国))の記事画像
【2/1(土)-2日(日)】スノーシューと雪あそび~遊びと体験交流お国自慢/滋賀高島&大阪・神戸~
【12/1(日)】第1回炭焼きサミット 南丹美山
【10/10(木)】NPO法人の「解散」講座~解散を考える前に知っておきたいこと~
【10/5(土)】セミナー「合理的配慮の提供なにをしたらいいの?」
【~10/31(木)】NOTO VOLUNTEER CAMP
【10/1(火)~7(月)】緑・花試験 WEB(りょっかしけん ウェブ)
同じカテゴリー(市民活動情報(全国))の記事
 【2/1(土)-2日(日)】スノーシューと雪あそび~遊びと体験交流お国自慢/滋賀高島&大阪・神戸~ (2025-01-14 15:47)
 【12/1(日)】第1回炭焼きサミット 南丹美山 (2024-10-29 17:20)
 【10/10(木)】NPO法人の「解散」講座~解散を考える前に知っておきたいこと~ (2024-09-05 11:08)
 【10/5(土)】セミナー「合理的配慮の提供なにをしたらいいの?」 (2024-09-05 10:15)
 【~10/31(木)】NOTO VOLUNTEER CAMP (2024-08-29 11:17)
 【10/1(火)~7(月)】緑・花試験 WEB(りょっかしけん ウェブ) (2024-08-29 09:25)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 16:26 │市民活動情報(全国)ボランティア情報