【3/13(水)】休眠預金がやって来る

2019年03月01日

民間公益活動最大の資金スケール!
休眠預金がやってくる

NPOが知っておきたい休眠預金のこと&支援を受けるための組織体質改善にむけて


詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)

日時 3月13日(水)18:00~20:30

場所 ひと・まち交流館 京都3階 第4会議室

18:00~
休眠預金制度の概要とこれからの動き
 講師 実吉 威 (じつよしたけし) 氏
  認定 NPO 法人 市民活動センター神戸 (KEC) 理事・事務局長
  公益財団法人 ひょうごコミュニティ財団 代表理事

19:00~
組織評価とは何か
ベーシック・アドバンス評価及びグッドガバナンス認証について

 講師 平尾剛之氏
  一般財団法人非営利組織評価センター 業務執行理事

20:00~
全体ディスカッション
 進行 平尾剛之
  特定非営利活動法人きょうとNPOセンター 常務理事・統括責任者

定員 70名(先着順)

参加費 1,000円(資料代)

申込方法
下記URLから申込みください。
https://kyoto-npo.org/archives/1851
あるいは、下記へお電話、ファックスでも申し込みできます。

申込み・問合せ先
特定非営利活動法人きょうとNPOセンター 担当:西、真鍋
TEL 075-744-0944
FAX 075-744-0945
メール office@kyoto-npo.org

同じカテゴリー(市民活動情報(全国))の記事画像
【2/1(土)-2日(日)】スノーシューと雪あそび~遊びと体験交流お国自慢/滋賀高島&大阪・神戸~
【12/1(日)】第1回炭焼きサミット 南丹美山
【10/10(木)】NPO法人の「解散」講座~解散を考える前に知っておきたいこと~
【10/5(土)】セミナー「合理的配慮の提供なにをしたらいいの?」
【~10/31(木)】NOTO VOLUNTEER CAMP
【10/1(火)~7(月)】緑・花試験 WEB(りょっかしけん ウェブ)
同じカテゴリー(市民活動情報(全国))の記事
 【2/1(土)-2日(日)】スノーシューと雪あそび~遊びと体験交流お国自慢/滋賀高島&大阪・神戸~ (2025-01-14 15:47)
 【12/1(日)】第1回炭焼きサミット 南丹美山 (2024-10-29 17:20)
 【10/10(木)】NPO法人の「解散」講座~解散を考える前に知っておきたいこと~ (2024-09-05 11:08)
 【10/5(土)】セミナー「合理的配慮の提供なにをしたらいいの?」 (2024-09-05 10:15)
 【~10/31(木)】NOTO VOLUNTEER CAMP (2024-08-29 11:17)
 【10/1(火)~7(月)】緑・花試験 WEB(りょっかしけん ウェブ) (2024-08-29 09:25)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 19:24 │市民活動情報(全国)