【6/1~11/9】手話奉仕員養成講座(基礎)受講生募集

2018年05月02日

手話奉仕員養成講座(基礎)受講生募集

【6/1~11/9】手話奉仕員養成講座(基礎)受講生募集【6/1~11/9】手話奉仕員養成講座(基礎)受講生募集
画像をクリックすると大きくなります。

今までに、手話を学んだことがある肩、聴覚障害者の方と日常会話を話してみたいと思っておられる方、継続して手話の学習が出来る方のために講座を開催します。
お気軽に参加してください。

日程 6月1日(金)~11月9日(金)全23回(基本的に金曜日)
   9月未定 手話フェスティバル参加予定

時間 13:30~15:30

場所 湖西総合在宅サービスセンターほろん 3階 会議室
   (今津町住吉2丁目11-2 旧石田開館)
   アクセスはこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)


対象者 市内在住、市内勤務の方で手話学習経験のある方

定員 20名(定員になり次第、しめきります)

受講費用 無料(テキスト代金3,240円のみ実費)

締切 5月21日(月)

申込み・問合せ先
湖西総合在宅サービスセンターほろん 担当:岸田・桂田 
TEL 0740-22-4041
FAX 0740-22-4131
E-mail horon-so@mx.biwa.dream.jp

同じカテゴリー(ボランティア情報)の記事画像
【8/25(日)-26日(月)】サポーター募集!高島市中高生の夏休み最後の日曜日チャレンジ!をサポートしてください
2022年版 ボランティア・コーディネーション力 2級検定
2022年版 ボランティア・コーディネーション力 3級検定
しが棚田ボランティア 参加者募集(2019年8月~11月)
【9/7(土)&8(日)開催】 琵琶湖 外来水生植物 除去大作戦 2019
【8/29(木)開催】 ボランティア・マネジメントを学ぼう
同じカテゴリー(ボランティア情報)の記事
 【8/25(日)-26日(月)】サポーター募集!高島市中高生の夏休み最後の日曜日チャレンジ!をサポートしてください (2024-06-19 15:08)
 2022年版 ボランティア・コーディネーション力 2級検定 (2022-04-23 12:34)
 2022年版 ボランティア・コーディネーション力 3級検定 (2022-04-21 12:34)
 棚田を守ろう、楽しもう たな友募集! (2021-09-15 09:30)
 しが棚田ボランティア 参加者募集(2019年8月~11月) (2019-08-02 15:10)
 【9/7(土)&8(日)開催】 琵琶湖 外来水生植物 除去大作戦 2019 (2019-07-10 16:26)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 14:55 │ボランティア情報滋賀県他からのお知らせ