【11/21(金)】ワーク・ライフ・バランス推進講演会
2014年09月17日
平成26年度ワーク・ライフ・バランス推進講演会
「日本でいちばん大切にしたい会社」著書
坂本光司氏講演
「日本でいちばん大切にしたい会社」著書
坂本光司氏講演
ワーク・ライフ・バランス実践起業に学
経営者にとって本当に大切なものとは?
経営者にとって本当に大切なものとは?


画像をクリックすると大きくなります。
詳細はホームページでご覧いただけます。(別ウインドウで開きます)
滋賀県では、県内の経済団体、労働団体、地域団体、行政等が協力して、11月を「仕事と生活の調和推進月間」と定め、ワーク・ライフ・バランスの理解と実践を広める活動を実施しています。
今年度は、これからを生き抜く企業の経営戦略として、社員とその家族の幸せを業績向上に結びつけるワーク・ライフ・バランス経営を進めていくために、経営者に求められることは何か、「日本でいちばん大切にしたい会社」の著者である坂本教授に、好事例を交えながらご講演いただきます。
日時 平成26年11月21日(金曜日) 14時~15時40分
会場 コラボしが21 3階 大会議室(大津市打出浜2番1号)
アクセスはこちら(別ウインドウで開きます)
内容
「ワーク・ライフ・バランス実践企業に学ぶ 経営者にとって本当に大切なものとは?」
講師 法政大学大学院政策創造研究科 教授 坂本 光司 氏
(「日本でいちばん大切にしたい会社」著者)
対象者 県内企業の経営者、人事・労務担当者、大学生等
定員 150人(参加無料・要事前申込)
申込方法
参加をご希望の方は、参加募集チラシ裏面の「参加申込書」をFAXまたは郵送していただくか、インターネットからお申し込みください。
※申込の受付は11月19日(水曜日)までです。
※定員を超える場合はご連絡します。
※手話通訳・託児の申込は11月12日(水曜日)までです。
詳細は参加募集チラシをご覧ください。 参加募集チラシ(PDF:428KB)
【インターネットの場合】
しがネット受付サービス(http://s-kantan.com/pref-shiga-u/)の一覧から「平成26年度ワーク・ライフ・バランス推進講演会(講師:坂本光司氏)参加者募集」を選び、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。
主催 滋賀県・仕事と生活の調和推進会議しが(別ウインドウで開きます)
申込み・お問い合わせ先
滋賀県総合政策部男女共同参画課
TEL 077-528-30701
FAX 077-528-4807
E-mail ct00@pref.shiga.lg.jp
【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~
【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
Posted by たかしま市民協働交流センター at 10:11
│市民活動情報(滋賀県)