【10/15(水)】女性活躍推進フォーラム~女性の活躍を滋賀のチカラに~

2014年09月17日

女性活躍推進フォーラム
~女性の活躍を滋賀のチカラに~


【10/15(水)】女性活躍推進フォーラム~女性の活躍を滋賀のチカラに~【10/15(水)】女性活躍推進フォーラム~女性の活躍を滋賀のチカラに~
画像をクリックすると大きくなります。

 人口減少社会において、地域・経済の活性化のためには、これまで十分に活躍の場が与えられてこなかった女性が、その能力を発揮できる社会の構築が必要不可欠となっています。そこで、働く場への参画、管理職登用、起業など様々な場面での女性の活躍推進について、その課題や必要性、今後のあり方などについて学び、考えていただくためのフォーラムを開催します。是非、ご参加ください。

1.日時・場所
   日時:平成26年10月15日(水)
      13:30~16:30(受付開始 13:00)
   場所:滋賀県庁新館7階大会議室

2.内容
  【基調講演】
    「男女(みんな)の活躍で地域を元気に!」  
     萩原 なつ子 氏
立教大学21世紀社会デザイン研究科・社会学部教授
認定特定非営利活動法人日本NPOセンター副代表理事

  【事例発表・意見交換】
・コメンテーター  萩原 なつ子 氏
・事例発表者
      <企業の取組> 宮川 富子 氏 (株式会社永樂屋取締役副社長)
      <地域の取組> 澤村 浩正 氏 (東近江市商工会経営支援課長)
              大和田 絹代 氏(東近江市商工会主幹)
      
3.定員
   200名

4.申込方法
・しがネット受付サービス(http://s-kantan.com/pref-shiga-u/)の一覧から「女性活躍推進フォーラム参加者募集」を選び、応募フォームに必要事項を記入の上、送信願います。
・FAXや郵送での申込みも受け付けています。
 詳しくは、県男女共同参画課のホームページ(別ウインドウが開きます)をご覧ください。

5.申込み・問い合わせ先
   滋賀県総合政策部男女共同参画課
   〒520-8577 大津市京町四丁目1番1号  
   TEL 077-528-3070 
   FAX 077-528-4807
   E-mail ct00@pref.shiga.lg.jp


同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事画像
【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
【11/28(木)】市民活動応援プロジェクト 課題をジブンゴトに“Feel→do!”を体験してみよう
同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事
 【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~ (2025-02-28 09:48)
 【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」 (2025-01-29 10:41)
 【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」 (2025-01-29 09:22)
 【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議 (2025-01-27 13:34)
 【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座 (2025-01-07 10:22)
 【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」 (2024-12-27 09:39)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 09:54 │市民活動情報(滋賀県)