【2014年3/9(日)】今、求められる地域人材を考えるフォーラム 藻谷浩介氏講演決定!

2013年12月12日

今、求められる地域人材を考えるフォーラム
「デフレの正体」「里山資本主義」の著者
藻谷浩介氏の講演決定!

【2014年3/9(日)】今、求められる地域人材を考えるフォーラム 藻谷浩介氏講演決定!
画像をクリックすると大きくなります。

詳細は下記URLでご確認ください。
http://onc.shiga-saku.net/e987880.html

日時 2014年3月9日(日)13:00~16:30

場所 滋賀県庁舎新館7階 大会議室
 アクセスは下記URLでご覧ください。
 http://www.pref.shiga.lg.jp/guide/chosha/

プログラム
 1.主催者挨拶
  階差趣旨説明、地域人材発掘育成事業調査の経過報告を行います。
 2.基調講演
  「地域人材」の視点から、人口減少社会に即した地域のあり方について講演していただきます。
 3.シンポジウム
  「今、求められる地域人材とは」をテーマに、パネルディスカッションを行います。

参加費無料

対象 定員150名先着順
 1.地域づくりなどに関心のある方
 2.地域人材育成事業(近江環人/レイカディア大学/学び直し塾/おうみ未来塾)の修了生、担当者のみなさん
 3.行政、NPO、市民団体等の職員の方

主催
 滋賀県
 淡海ネットワークセンター

お申込み、お問合わせ先
 氏名、所属、ご連絡先(電話番号またはメールアドレス)を明記の上、メールかファックスまたは申込フォームでお申込みください。
 申込みフォームはこちら

淡海ネットワークセンター(公益財団法人淡海文化振興財団)
〒520-0801
大津市におの浜1-1-20(ピアザ淡海2F)
TEL 077-524-8440
FAX 077-524-8442
E-mail office@ohmi-net.com


同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事画像
【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
【11/28(木)】市民活動応援プロジェクト 課題をジブンゴトに“Feel→do!”を体験してみよう
同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事
 【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~ (2025-02-28 09:48)
 【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」 (2025-01-29 10:41)
 【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」 (2025-01-29 09:22)
 【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議 (2025-01-27 13:34)
 【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座 (2025-01-07 10:22)
 【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」 (2024-12-27 09:39)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 11:21 │市民活動情報(滋賀県)