【5/26(日)】たかしま・未来・円卓会議開催します!
2013年05月15日


※画像をクリックすると拡大します。
市民による、市民のためのまちづくり連続講座
たかしま・未来・円卓会議
高島のまち みんなで話そう、私たちで創ろう
日 時: 5月26日(日) 13:30~ 16:30 (13:00開場)
次回6月以降、毎月開催予定!
場 所: 今津東コミュニティセンター 大ホール(高島市今津町中沼1-4-1)
第1部: 基調講演(13:40~14:30)
市民による市民のための幸せ社会づくり
いま、なぜ【市民社会】なのか?
これまでが【市民社会】でなかったとすると、何社会だったのか。
市民の目指す社会とはどんな姿で、そこに至る道筋はどんなものか。
そして、その実現に対する障害は何か。
講 師: 内藤 正明先生
1939 年大阪府生まれ。
国立環境研究所をへて、京都大学大学院教授、
文部科学省学術審議会専門委員、科学技術会議専門委員など。
京都大学名誉教授。
現在は滋賀県琵琶湖環境科学研究センター長、
NPO 法人循環共生社会システム研究所代表理事。
※難しい話を、すごく分かりやすくお話して下さる先生ですので、
お気軽にご参加ください!
第2部: グループワーク(14:45~16:15)
①アイスブレーキング『たかしまマイマップ』
②たかしま・未来・ワールドカフェ※
「幸せ」をテーマに、皆さんの幸せを語り合いましょう!
※ワールドカフェ参加費: 無 料
カフェが提供してくれるようなリラックスした雰囲気の中で、少人数
で会話を行うことにより、集合知を生み出すことが出来る会議手法。
対 象: 高校生以上の市民
申込み: 下記の内容で主催団体へお申込み下さい。
①氏名 ②生年月日 ③住所 ④電話番号
主 催: たかしま市民協働交流センター
TEL*0740-20-5758 FAX*0740-20-5757
mail*webmaster(@)tkkc.takashima-shiga.jp
・・・(@)を@に変換して下さい。
【11/23(祝)】台風被害のくつきの森でボランティアしよう!散策道の枝集めをします。
【11/26、12/10、1/21、2/4】みんなでつくる朽木の未来へつなぐ物語
【9/9】たかしまの森へ行こう!2017 第2回勉強会~朽木雲洞谷のお母さんに、栃ノ実の話を聞きに行こう~開催のお知らせ
【7/22】たかしまの森へ行こう!2017 第1回勉強会~森林の新しい活かし方「森林セラピー」を体感しよう!~
【2/4】たかしまの森へ行こう!第3回勉強会~びわ湖の漁師に聞く、湖と森のつながり~開催のお知らせ
【2/6(月)】朽木でずっと残していきたいものってなんだろう
【11/26、12/10、1/21、2/4】みんなでつくる朽木の未来へつなぐ物語
【9/9】たかしまの森へ行こう!2017 第2回勉強会~朽木雲洞谷のお母さんに、栃ノ実の話を聞きに行こう~開催のお知らせ
【7/22】たかしまの森へ行こう!2017 第1回勉強会~森林の新しい活かし方「森林セラピー」を体感しよう!~
【2/4】たかしまの森へ行こう!第3回勉強会~びわ湖の漁師に聞く、湖と森のつながり~開催のお知らせ
【2/6(月)】朽木でずっと残していきたいものってなんだろう
Posted by たかしま市民協働交流センター at 12:30│Comments(0)
│たかしま・未来・円卓会議