【11月中旬頃締切予定】2025年度 日本生命財団 「児童・少年の健全育成助成 (物品助成)」
2024年10月08日
2025年度 日本生命財団
「児童・少年の健全育成助成 (物品助成)」
「児童・少年の健全育成助成 (物品助成)」
◆趣旨:
ニッセイ財団では、活力あふれる真に豊かな社会の実現にむけて、次代をになう子どもたちがたくましく心豊かに成長することをめざしています。児童・少年の健全育成には、地域社会を構成する住民や諸組織が手を携え、地域活動の一環として、子どもたちの生きる力を育んでいくことが必要になっています。
そこで、ニッセイ財団では、地域活動の一環として定期的・継続的に実施している子どもたちが行う自然体験・生活体験活動、仲間づくりや文化の伝承活動、地域の子育て支援活動に対して、都道府県知事のご推薦に基づき助成し、活動の輪を広げてまいります。
◆助成の対象となる団体:
①申請時点で設立後1年以上の活動実績がある団体
②常時1 0名以上の構成員がいる団体
ただし、「子育て支援活動」「療育支援活動」「フリ ースクール活動」を行う団体は、
活動の対象となる児童・少年の延べ人数を含めます。
③構成員の半数以上が1 8歳未満の児童・少年である団体
ただし、「子育て支援活動」「療育支援活動」「フリ ースクール活動」を行う団体には、
この要件を適用しません
④少なくとも月1回以上を目処として定例活動を行っている団体
⑤助成により購入した物品を直接・継続的に活用し管理できる団体
◆対象となる活動:
次代をになう児童·少年が健やかに育っていくために、 定期的に継続して行っている次のような活動を対象とします。
1.自然と親しむ活動
・野外活動、然体験活動
・自然観察、天体観測、自然・森林の保護活動
・野外活動を通してのジュニアリーダ一育成活動
2.異年齢・異世代交流活動
・異年齢集団の交流活動
・スポーツ活動、芸術活動
・郷土文化芸能の保存伝承活動
3.子育て支援活動
・子育てサークル活動
・子育て支援ネットワーク活動
・地域に根ざした文庫、読み聞かせ、人形劇活動
・児童少年の居場所づくり支援活動
・子ども食堂、学習支援活動(フリースクールを除く)
4.療育支援活動
・障がいのある子どもたちの療育支援活動
・ノーマライゼーション推進活動
5.フリースクール活動
・フリースクール運営活動(不登校の小中学生、高校生を対象とした活動)
◆助成金額:
活動に常時・直接必要な物品を助成します。
助成金額は次のとおりです。
1団体 30万円~60万円(物品購入資金助成)
・物品購入総額が60万円を超える場合は、物品購入総額に占める申請額の割合が6割以上であることが必要です。
・物品購入総額と助成金額との差額は、団体のご負担となります。
◆対象となる物品:
助成対象活動を継続的に展開するにあたって、その活動になくてはならない直接活用物品で、子どもたち自らが主体的・継続的に共有して活用する物品とします。
ただし、上記に準じ、対象活動を安全・円滑に実施するために必要な物品も対象とします。
◆申請方法・締切:都道府県ごとの申請締切です。締切日にご注意ください。
・この助成は都道府県知事の推薦に基づき実施しますので、申請方法は都道府県担当部門へお問い合わせください。
・申請締切日は2024年11月中旬の予定ですが、具体的な期日は都道府県担当部門の指示に従ってください。
日本生命財団ホームページ→こちら 別ウィンドウで開きます。
児童・少年の健全育成助成 (物品助成)の募集要項→こちら 別ウィンドウで開きます。
都道府県推薦とりまとめご担当の部門→こちら 別ウィンドウで開きます。
※助成内容や申請要項についてご不明の点があれば、当財団(℡:06-6204-4014)に直接お尋ねください。
※「申請書」(エクセル形式)をダウンロードできます。
あらかじめ都道府県担当部門へ取扱をご確認のうえ「申請書」を作成ください。
当財団へ「申請書」を送付いただいても受け付けいたしかねます。
また、都道府県担当部門への転送もいたしかねます。
申請書のダウンロード→こちら 別ウィンドウで開きます。
◆助成実施団体・お問合せ先:
公益財団法人 日本生命財団
担当者名 助成事業部
所在地〒541-0042 大阪市中央区今橋 3 丁目 1 番 7 号 日本生命今橋ビル 4 階
電話06-6204-4014
FAX06-6204-0120
Web サイトhttps://nihonseimei-zaidan.or.jp/
【5/30締切】令和7年度地域のきずな助成金
【7/31(木)締切】公益財団法人 生協総合研究所「生協総研賞第23回助成事業」募集
【6/15(日)締切】ファイザープログラム 「心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援」 第25回新規助成
【6/20(金)締切】社会福祉法人清水基金「2025年度 NPO法人助成事業」
【6/10(火)締切】社会福祉法人清水基金「2025年度 文化芸術活動特別助成事業」
【5/31(土)締切】一般社団法人白珪社 2025年度助成金募集(前期)
【7/31(木)締切】公益財団法人 生協総合研究所「生協総研賞第23回助成事業」募集
【6/15(日)締切】ファイザープログラム 「心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援」 第25回新規助成
【6/20(金)締切】社会福祉法人清水基金「2025年度 NPO法人助成事業」
【6/10(火)締切】社会福祉法人清水基金「2025年度 文化芸術活動特別助成事業」
【5/31(土)締切】一般社団法人白珪社 2025年度助成金募集(前期)
Posted by たかしま市民協働交流センター at 10:31
│助成金情報