2024年2月5日-19日】ワーカーズコープ・センター事業団 冬の協同労働インターンシップ(5DAYS)
2023年12月12日
ワーカーズコープ・センター事業団
冬の協同労働インターンシップ(5DAYS)
冬の協同労働インターンシップ(5DAYS)
人間らしい働き方をともに考えるインターンシップ
私たちが生きている社会には、あらゆる社会問題や多様な生きづらさが蔓延しています。そして、皆さん自身が働くことに対して、「上の意見が絶対で、自分の意見は反映されない」「自分らしく働けない、何のために働いているかわからない」「働く人の成長よりも、成果や利潤が求められる」「悩みを打ち明けられない」といった現状を聞いたり、働くことそのもへの不安を感じているのではないでしょうか。
私たちワーカーズコープは、そのような社会の中で、働く人が出資し、対等な関係で話し合い、意見を反映して運営する「協同労働」という働き方を実践し、朝鮮しています。協同労働では、働く人の変化・成長・主体性に最大の価値を置き、その人らしさ(人間性)が発揮される職場づくり・地域づくりを通じた持続可能な社会の実現を目指しています。
2022年10月1日には、ワーカーズコープの法律「労働者協同組合法」が施行されました。市民が持つ力の発揮や、生き。働く中で感じている想いを地域から実現できる仕組みが社会に広がり、2023年10月現在で約50の多様で多彩な労働者協同組合法人が誕生しています。
今回の冬の協同労働インターンシップでは、協同労働で働くことを選んだ入団1~4年目の仲間が、自らの想いや生き生きと語る姿を通じて、協同労働の良さや新しさを感じていただきたいと思っています。そして、参加者の皆さんが自らの想いや感じたことを表現し、そのことを受け止め合える居場所のような時間を、皆さんと協同してつくれたらと考えています。
お申込みをお待ちしています。
開催方法 オンライン(Zoom)・対面の併用開催
※対面参加の場合は、以下の住所までお越しください。
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目44-3 池袋ISP玉ビル8F
※2月19日(月)は対面のみでの実施。
プログラム
2024年2月5日(月)10:00~16:00
AM ワークショップ①「自己紹介シート作成ー仲間のことを知り合おう」
PM ワーカーズコープ・共同労働の説明ー協同労働を通じて実現したい社会
(未来人財部/岩坂 妙さん、大菊友梨子さん)
2024年2月7日(水)10:00~16:00
AM ワークショップ②「対話・話し合いワークショップーしゃべり場をつくろう」
PM 共同労働の職場づくりー仲間との対話(意見反映)を大切にするということ
(国分寺ふじもと地域福祉事業所 所長/貝塚玄太さん)
2024年2月13日(火)10:00~16:00
AM 協同労働で働くことを選んだ理由
(とよす彩地域福祉事業所/中曽根史奈さん)
現場で働く仲間の1日紹介と、協同労働で大切にしていること
(小牧第二事業所 所長/横山優二さん)
PM 若者による共同労働座談会
(但馬地域福祉事業所/鈴木智絵里さん、江戸川地域福祉事業所nappa 副所長/木元志織さん、那須事業所/堀部祐輝さん)
2024年2月15日(木)10:00~16:00
AM 自分史と協同労働で実現したいこと
(しんじゅくらいふ事業所 所長/藤井優奈さん)
PM ワークショップ③「あなたにとって『協同労働』とは?『自分らしく生きる・働く』とは?」
2024年2月19日(月)10:00~16:00※対面のみ
AM 映画「医師・中村哲の仕事・働くということ」視聴
PM 現場見学・体験会
(国分寺ふじもと地域福祉事業所)
対象 全学年・全学部 ◎関心のある方は、全国どなたでもご参加いただけます。
申込フォーム
https://forms.gle/PdFGxow6mqk8pZyT8
問合せ先
東京都豊島区東池袋1丁目44-3 池袋ISPタマビル7F
労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 未来人財部(担当:浦上・大菊・岩坂)
連絡先 jinzai@roukyou.gr.jp
学生・若者向け問合せフォーム https://forms.gle/NNmBfj5FPPwLhCVf9
HP https://workers-coop.com/
新しい働き方図鑑
https://workstyle.roukyou.gr.jp/
知りたい!労働者協同組合法
https://www.roukyouhou.mhlw.go.jp/good_cases_all
【2/1(土)-2日(日)】スノーシューと雪あそび~遊びと体験交流お国自慢/滋賀高島&大阪・神戸~
【12/1(日)】第1回炭焼きサミット 南丹美山
【10/10(木)】NPO法人の「解散」講座~解散を考える前に知っておきたいこと~
【10/5(土)】セミナー「合理的配慮の提供なにをしたらいいの?」
【~10/31(木)】NOTO VOLUNTEER CAMP
【10/1(火)~7(月)】緑・花試験 WEB(りょっかしけん ウェブ)
【12/1(日)】第1回炭焼きサミット 南丹美山
【10/10(木)】NPO法人の「解散」講座~解散を考える前に知っておきたいこと~
【10/5(土)】セミナー「合理的配慮の提供なにをしたらいいの?」
【~10/31(木)】NOTO VOLUNTEER CAMP
【10/1(火)~7(月)】緑・花試験 WEB(りょっかしけん ウェブ)
Posted by たかしま市民協働交流センター at 11:48
│市民活動情報(全国)