【7/15締切】中央共同募金会/清水育英会「経済的困窮や社会的孤立の状態にある子どもの学習と生活を一体的に応援する助成」

2022年06月16日

中央共同募金会/清水育英会
「経済的困窮や社会的孤立の状態にある
子どもの学習と生活を一体的に応援する助成


概要・趣旨
この助成事業は、長期化する新型感染症の影響下において、経済的困窮や社会的孤立の状態にある子どもたちの学習と生活を一体的に応援することを目的として実施します。
なお、本助成は、一般財団法人清水育英会からの資金を原資に、清水育英会・中央共同募金会の共同助成として、赤い羽根福祉基金助成の一プログラムの中で実施するものです。

助成の対象となるもの
助成プログラム① 経済的困窮や社会的孤立の状態にある子どもの学習と生活を一体的に支援する活動

次の項目のうち学習支援と他の 1 つ以上の組み合わせで実施される活動。

<主な支援活動(学習支援活動は必須)>
・学習支援活動 (例:対面やオンラインでの学習支援)
・居場所支援活動 (例:居場所や交流の場、シェルター)
・居住支援活動 (例:居住に関する相談支援や見守り・生活支援)
・生活支援活動 (例:生活必需品の提供など)
・食支援活動 (例:食事の提供など)

<取り組みの例>
・子どもたちへの居場所提供と学習支援 (オンライン活用含む) 、子どもたちへの食と学習の一体的支援 など

助成プログラム② 地域や多機関連携による重層的な子どもの学習・生活支援体制づくりなど、社会に新たな価値を創造する活動
次の機関・団体と応募団体の連携・協働によって、子どもの学習・生活支援を一体的に展開するとともに、重層的な支援体制やネットワークの構築につなげるなど、社会に新たな価値を創造する活動。

<連携機関の例>
・地域団体(自治会等の地縁組織)、公立学校、大学ボランティアセンター、企業、その他の関係機関・団体

<取り組みの例>
・公立学校との連携により教室等を活用した居場所と学習支援、大学ボランティアセンターとの連携による学生が参加した居場所や学習支援、食支援を行う NPO と学習支援を行う NPO、社会福祉協議会、社会福祉法人、行政機関等の連携による子ども支援のネットワークづくり、企業等との連携による食支援や生活支援 など

助成の対象とならないもの
対象とならない経費
◆人件費について

助成プログラム1について人件費は助成対象外
助成プログラム2については、ボランティアの人件費・謝金は助成対象外
※助成プログラム2において多機関連携を行うためのコーディネーターの人件費は助成対象とします。

◆その他経費について(抜粋)
団体や団体役員が所有する拠点や設備の賃借料
団体役員が代表である企業等へ委託・発注したものの費用
ボランティア活動保険料(行事用保険は対象です)

助成の応募・申請要件
次の条件に合致する団体を対象とします。

・経済的困窮や社会的孤立の状態にある子どもたちへの支援活動を展開している非営利団体
・応募時点で 1 年以上の活動実績があり、応募事業の実施体制が整っていること
・法人格の有無は問いませんが、以下 6 点の書類を提出できること
 1.団体の定款・規約等
 2.2021 年度事業報告書および決算書 (不可なら 2020 年度のもの)
 3.2022 年度事業計画書および予算書 (不可なら 2021 年度のもの)
 4.役員名簿
 5.実施した活動または予定する活動がわかる既存の資料 (チラシ、HP の告知記事など)
 6.団体名義の助成金振込先口座の通帳画像

複数の団体が連携・協働して実施する活動も対象とします。その場合は、代表団体 (助成手続きを行う団体) を 1 団体選定のうえご応募ください。

以下は応募・申請の対象外です。
反社会的勢力および反社会的勢力と密接な関わりがある法人、団体

募集要項詳細 https://www.akaihane.or.jp/wp/wp-content/uploads/5bd4a47825f2188b4dbbfb98f7adf20b.pdf

申請の方法
応募締切日までに、下記サイト経由で web 応募フォームにアクセスし、必要事項を入力の上、web 応募フォームから必要書類を送信してください

※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。

メールや郵送による応募は受け付けません

その他のデータ・期間等
助成内容・額

総額:約 2,500 万円 (予定)

1 活動あたりの助成上限額
助成プログラム① 100 万円
助成プログラム② 300 万円

助成総額は 2 つのプログラムの合計です。

実施期間
2022 年 10 月 ~ 2023 年 9 月
※助成決定後、助成決定額の 2/3 の金額を送金(2022 年 10 月下旬を予定)

応募・申請期間
2022 年 7 月 15 日 (金)

この助成事業の応募・申請はすでに1年以上の実績必要。

締切注意
申請は、締切日 必着のこと。

助成実施団体詳細
団体名 一般財団法人 清水育英会 / 社会福祉法人 中央共同募金会
担当者名 社会福祉法人 中央共同募金会 基金事業部 経済的困窮や社会的孤立の状態にある子どもの学習と生活を一体的に応援する助成担当
所在地 〒100-0013 東京都千代田区霞が関 3-3-2 新霞が関ビル 5 階
電話 03-3581-3846
※ 新型コロナウイルス感染防止対策のため、本会は一部在宅勤務体制をとっております。 お問い合わせはできるだけ Email でお願いします。

FAX 03-3581-5755
メール kikin-for@c.akaihane.or.jp
Web サイト https://www.akaihane.or.jp/

==============================================
詳細については、記事内URLリンク先を参照してください。


同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
【5/31締切】高島市共同募金委員会 令和6年度地域のきずな助成金
【6/11締切】トヨタ財団2024年度国内助成プログラム
【6/30締切】第35回緑の環境プラン大賞
【6/30締切】第44回緑の都市賞 募集
【6/18締切】子どもゆめ基金 令和6年度二次募集
【12/31(日)締切】 ラッシュジャパン 「LUSH チャリティバンク」
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 【5/31締切】高島市共同募金委員会 令和6年度地域のきずな助成金 (2024-05-01 13:18)
 【7/1締切】令和6年度あしたのまち・くらしづくり活動賞レポート募集 (2024-04-26 18:51)
 【6/11締切】トヨタ財団2024年度国内助成プログラム (2024-04-26 18:30)
 【5/15締切】令和6年度「健康しが」活動創出支援事業 募集 (2024-04-16 15:02)
 【6/30締切】第35回緑の環境プラン大賞 (2024-04-09 15:19)
 【6/30締切】第44回緑の都市賞 募集 (2024-04-09 13:13)

Posted by たかしま市民協働交流センター at 07:15 │助成金情報