【7月15日締切】おうみ未来塾16期生 募集
2021年05月20日
おうみ未来塾16期生 募集
おうみ未来塾では、これまでに342名が卒塾。
そして、卒塾生が実践している地域プロデューサーの形は活動分野や活動地域など多種多様。自ら事業を起こしたり、活動の幅を広げたりと、おうみ未来塾での学びを活かして、あなたが想い描く地域プロデューサーの形をみつけませんか?
アクティブに活動されている方々や卒塾生とのネットワークづくりができるのも魅力のひとつです。
″地域プロデューサー“に興味のある方、地域の課題解決に主体的に取り組みたいとお考えの方、是非ご応募お待ちしております!
詳細はウェブサイトでご覧ください(別ウインドウで開きます)
年間スケジュール
「基礎実践コース」2021年
入塾式 9月4日(土)(開講講座)
「地域プロデューサーの時代 再論」
第1回本講座 9月18日(土)、19日(日)
「地域プロデューサーたちの現場に学ぶ、フィールドワーク」
「地域プロデューサーの心得」
第2回本講座 10月2日(土)
「人びとの行動が政策を動かす~戦略的コミュニティ・オーガナイジングのススメ~」
第3回本講座 10月下旬
「食とエネルギーの地域自立・ポストコロナの社会~菜の花プロジェクトの実践を通して~」
第4回本講座 11月初旬
「何が課題か、誰が担うか、新しい地域づくり」
第5回本講座 2022年1月中旬
「リーダーシップと合意形成」
「創造実践コース」2022年
1月~12月
・グループ活動
・中間発表会
・成果発表会、卒塾式
期間:2021年9月~2022年12月
定員:25名程度
応募条件:18歳以上で地域社会の課題解決や市民活動に主体的に取り組む意欲のある人
受講料:入塾時2万円、翌年2万円
締切:7月15日(木)
問合せ先
淡海ネットワークセンター(公益財団法人淡海文化振興財団)
〒520-0801
大津市におの浜1-1-20(ピアザ淡海2階)
TEL 077-524-8440
FAX 077-524-8442
メール office@ohmi-net.com
HP https://ohmi-net.com/
おうみ未来塾16期生 募集説明会
『おうみ未来塾のことがよくわかる説明会』を開催します。゛地域プロデューサー”に興味のある方、地域の課題解決に主体的に取り組みたいとお考えの方、是非ご参加ください。
日程と場所は、ウェブサイトよりご覧いただけます(別ウインドウで開きます)
【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~
【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
Posted by たかしま市民協働交流センター at 18:55
│市民活動情報(滋賀県)