【2/25(木)】NPO・市民団体のためのクラウドファンディング入門講座

2021年02月16日

NPO・市民団体のための
クラウドファンディング入門講座

~クラウドファンディングのはじめ方から、支援の活かし方まで~

【2/25(木)】NPO・市民団体のためのクラウドファンディング入門講座【2/25(木)】NPO・市民団体のためのクラウドファンディング入門講座
画像をクリックすると大きくなります。

日時 2月25日(木)13:30~15:45

方法 オンラインセミナー(ZOOM)

参加費無料

対象 NPO、ボランティアグループなどの市民団体、テーマに関心をお持ちの方

プログラム
第1部 13:30~14:50
クラウドファンディング入門
講師 西村昌弘氏(ならファンドレイジングラボ 代表)
 ・NPOにとってのクラウドファンディングとは
 ・支援の集まるしくみ
 ・企画と計画の立て方
 ・クラウドファンディング後の支援の活かし方

第2部 15:00~15:30
<事例発表>「いも観音さん」を後世に伝えたい
對馬佳菜子氏(観音ガール、観音の里コーディネーター)
<質問タイム>15:30~15:45

申込方法
講座名、名前、メール、電話番号を明記の上、下記申込フォームまたはメールでお申込みください。
申込フォーム 
https://ohmi-net.com/soudan/kouzamoshikomi/
メール office@ohmi-net.com

問合せ先
淡海ネットワークセンター(公益財団法人淡海文化振興財団)
TEL 077-524-8440
HP https://ohmi-net.com/

同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事画像
【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
【11/28(木)】市民活動応援プロジェクト 課題をジブンゴトに“Feel→do!”を体験してみよう
同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事
 【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~ (2025-02-28 09:48)
 【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」 (2025-01-29 10:41)
 【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」 (2025-01-29 09:22)
 【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議 (2025-01-27 13:34)
 【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座 (2025-01-07 10:22)
 【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」 (2024-12-27 09:39)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 10:20 │市民活動情報(滋賀県)