【12/18(金)締切】 毎日新聞社会事業団「公募福祉助成」ー2020年度
2020年11月25日
毎日新聞社会事業団「公募福祉助成」ー2020年度
概要・趣旨
毎日新聞読者らから寄せられた「歳末たすけあい運動」の歳末義援金や、「チャリティー名士寄贈書画工芸作品入札・即売会」の収益などをもとに、地域で福祉活動に取り組む民間団体や施設などに資金助成する制度です。
助成の対象となるもの
緊急を要する活動費助成、もしくは事業 (プロジェクト) 助成。
事業終了後は必ず事業報告書を提出していただきます。
助成の対象とならないもの
機器や設備の助成
助成の応募・申請要件
児童福祉、障害者福祉、高齢者福祉、医療福祉などを行う民間団体。
対象地域は富山、石川、福井、愛知、岐阜、三重、和歌山、滋賀、奈良、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、鳥取、島根、香川、徳島、高知、愛媛の各府県。
以下は応募・申請の対象外です。
過去 3 年間に同助成金を受けた団体
個人、公共団体
申請内容と同じ物で、他の団体からも助成があるもの
すでに事業が終了、もしくはプロジェクトが完了しているもの
過去の助成団体https://www.mainichi.co.jp/osaka_shakaijigyo/
募集要項詳細https://www.mainichi.co.jp/osaka_shakaijigyo/main_enterprise/internal/koubo_jyosei/image/fukushi_jyosei.pdf
申請の方法
所定の申請書に収支報告書 (会計報告) や、事業計画書、予算書などの添付書類をつけて、〒530-8251 (※住所不要) 毎日新聞大阪社会事業団へ 12 月 18 日 (金) 必着で提出してください。
【申請書の問い合わせ先】
毎日新聞大阪社会事業団
〒530-8251 大阪市北区梅田 3-4-5
(電話 06-6346-1180、ファクス 06-6346-8681)
その他のデータ・期間等
助成内容・額
総額:200 万円以内
1 団体につき 50 万円以内
応募・申請期間
2020 年 12 月 18 日 (金)
締切注意
申請は、締切日 必着のこと。
助成実施団体詳細
団体名公益財団法人 毎日新聞大阪社会事業団
所在地〒530-8251 大阪市北区梅田 3-4-5
電話06-6346-1180
FAX06-6346-8681
Web サイトhttps://www.mainichi.co.jp/osaka_shakaijigyo/
=================================================
詳細については、記事内URLリンク先を参照してください。
概要・趣旨
毎日新聞読者らから寄せられた「歳末たすけあい運動」の歳末義援金や、「チャリティー名士寄贈書画工芸作品入札・即売会」の収益などをもとに、地域で福祉活動に取り組む民間団体や施設などに資金助成する制度です。
助成の対象となるもの
緊急を要する活動費助成、もしくは事業 (プロジェクト) 助成。
事業終了後は必ず事業報告書を提出していただきます。
助成の対象とならないもの
機器や設備の助成
助成の応募・申請要件
児童福祉、障害者福祉、高齢者福祉、医療福祉などを行う民間団体。
対象地域は富山、石川、福井、愛知、岐阜、三重、和歌山、滋賀、奈良、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、鳥取、島根、香川、徳島、高知、愛媛の各府県。
以下は応募・申請の対象外です。
過去 3 年間に同助成金を受けた団体
個人、公共団体
申請内容と同じ物で、他の団体からも助成があるもの
すでに事業が終了、もしくはプロジェクトが完了しているもの
過去の助成団体https://www.mainichi.co.jp/osaka_shakaijigyo/
募集要項詳細https://www.mainichi.co.jp/osaka_shakaijigyo/main_enterprise/internal/koubo_jyosei/image/fukushi_jyosei.pdf
申請の方法
所定の申請書に収支報告書 (会計報告) や、事業計画書、予算書などの添付書類をつけて、〒530-8251 (※住所不要) 毎日新聞大阪社会事業団へ 12 月 18 日 (金) 必着で提出してください。
【申請書の問い合わせ先】
毎日新聞大阪社会事業団
〒530-8251 大阪市北区梅田 3-4-5
(電話 06-6346-1180、ファクス 06-6346-8681)
その他のデータ・期間等
助成内容・額
総額:200 万円以内
1 団体につき 50 万円以内
応募・申請期間
2020 年 12 月 18 日 (金)
締切注意
申請は、締切日 必着のこと。
助成実施団体詳細
団体名公益財団法人 毎日新聞大阪社会事業団
所在地〒530-8251 大阪市北区梅田 3-4-5
電話06-6346-1180
FAX06-6346-8681
Web サイトhttps://www.mainichi.co.jp/osaka_shakaijigyo/
=================================================
詳細については、記事内URLリンク先を参照してください。
【4/17(木)締切】公益財団法人 パブリックリソース財団「障害者の芸術活動支援を行うNPO等の実践活動フォーラム等」
【4/13(日)締切】公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン「第3回 まなび・体験ファンド 」公募
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第24回緑化技術コンクール」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第36回 緑の環境プラン大賞」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第45回 緑の都市賞」
【4/25(金)締切】独立行政法人国際協力機構「2025 年度 世界の人びとのための JICA 基金活用事業」
【4/13(日)締切】公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン「第3回 まなび・体験ファンド 」公募
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第24回緑化技術コンクール」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第36回 緑の環境プラン大賞」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第45回 緑の都市賞」
【4/25(金)締切】独立行政法人国際協力機構「2025 年度 世界の人びとのための JICA 基金活用事業」
Posted by たかしま市民協働交流センター at 08:52
│助成金情報