【10/4(日)開催】 2020年度 「NPOの資金調達まるわかりセミナー」
2020年09月02日

2020年度
「NPOの資金調達まるわかりセミナー」
オンライン開催・全国どこからも参加可能です!
★ 7つの制度が一度に聞ける!(主に環境助成制度)
★ 助成担当者に、直接質問できる!
★ 北海道・東海・近畿の地域密着型制度紹介もあり
【対象】
助成金を活用して活動をステップアップさせたい団体(法人格は問わない)
今後、団体として活動を考えている方
資金調達の新しい流れを知りたい方
助成金について学びたい中間支援スタッフ
【イベント概要】
多様な活動を支援する助成制度や新しい資金調達の方法、
申請書の書き方のイロハを1日で知るチャンス。
第1部では
★市民活動が使えるコロナ対策で使える助成や補助金のお話
★これから増えると予想される遺贈寄付のお話
★助成金申請のコツを学べる講座
と、3つのプログラムをご用意。
第2・3部の助成制度の説明会には15の助成財団が参加、
第4部は、助成担当者に直接質問できる「グループ質問会」です。
● 事業対象は「環境団体」に限らない!
第3部、全国対象の環境助成の中には、子どもたちの自然体験、
食品ロスやフードパントリーに取り組む活動、
花や緑いっぱいのまちづくり活動、豪雨災害対策に取り組む活動等、
環境団体以外も取り組まれている活動が対象となる制度もあります。
上記のような活動をお考えの方、
「うちの事業、どんな切り口だったら対象になりますか?」
と、財団担当者に直接聞ける絶好の機会です。
是非、ご参加ください!
(オンラインならでは…自分が参加したい時間帯だけの参加も可能です!)
★特典★
『助成制度一覧』を郵送します!
環境分野を中心とした全国の100以上の助成金情報を掲載した冊子です。
◆ 日 時 2020年10月4日(日) 10:00~16:30
◆ 場 所 オンライン(ZOOM)
◆ 定 員 250名(先着)要申込
◆ 料 金 一般1,000円、主催団体会員500円(資料代)
◆ 申し込み専用フォーム(Peatix)
https://jyoseikinseminar20201004.peatix.com/
■■ 第1部 セミナー・講座 ■■
※第1部は、ROOM①②③のうち1つを選択してご参加いただきます
ROOM① 新型コロナ 資金繰り支援制度
≪講師≫特例認定NPO 法人Gift 理事長 小山 真由美さん
須黒税務会計事務所
https://giftboxcharity.org/db/ / http://www.suguro-tax.jp/
ROOM②フィールドの遺贈寄付
≪講師≫青木 将美さん(フリーランスファンドレイザー)
https://jfra.jp/cfr/cfr_list/12311
ROOM③助成金申請書の書き方講座
≪講師≫平山 奈央子さん(滋賀県立大学 環境政策・計画学科 講師)
http://depp-usp.com/archives/194
■■ 第2部 地域別助成制度説明 ■■
(Room北海道、Room中部、Room近畿のうちいずれか選択)
◎Room中部
・コミュニティー・ユース・バンクmomo 「NPO融資」
・一般財団法人中部圏地域創造ファンド
「東海ろうきんNPO育成助成/NPOによる協働・連携構築事業」
※その他の地域は、https://jyoseikinseminar20201004.peatix.com/
■■ 第3部 全国助成制度説明(7団体) ■■
1. 公益財団法人河川財団 / 河川基金
2. 独立行政法人環境再生保全機構 / 地球環境基金
3. 一般財団法人セブン-イレブン記念財団 / 環境市民活動助成
4. 公益財団法人コメリ緑育成財団
5. 公益財団法人SOMPO環境財団
6. TOTO
7. トヨタ自動車株式会社 / 環境活動助成プログラム
■■ 第4部 グループ質問会 ■■
登壇した全国と地域の助成財団に、より具体的な内容を直接質問ができます。
複数人合同で行うので、助成申請を決めていない方も、気軽に参加してください。
(ZOOMを使って行います)
■■ 主催 ■■
NPO 法人エコネット近畿、NPO 法人北海道市民環境ネットワーク「きたネット」、
NPO 法人地域の未来・志援センター
■■ 協賛 ■■
一般財団法人セブン‐イレブン記念財団
■■ 後援 ■■
ESD 活動支援センター、北海道地方 ESD 活動支援センター、東北地方 ESD 活動支援センター、関東地方 ESD 活動支援センター、中部地方 ESD 活動支援センター、
近畿地方 ESD 活動支援センター、中国地方 ESD 活動支援センター、
四国地方 ESD 活動支援センター、九州地方 ESD 活動支援センター
■■ お問い合わせ ■■
NPO 法人 エコネット近畿 事務局
TEL:06-6949-8288 FAX:06-6881-1133 E-mail:yoyaku@econetkinki. org
■■ 詳細・お申込み ■■
詳細、お申込みは↓↓こちら↓↓でご案内しております。
https://jyoseikinseminar20201004.peatix.com/
※この事業は一般財団法人セブン-イレブン記念財団の助成により開催いたします。
===============================================
詳細については、記事内URLリンク先を参照してください。
【2/1(土)-2日(日)】スノーシューと雪あそび~遊びと体験交流お国自慢/滋賀高島&大阪・神戸~
【12/1(日)】第1回炭焼きサミット 南丹美山
【10/10(木)】NPO法人の「解散」講座~解散を考える前に知っておきたいこと~
【10/5(土)】セミナー「合理的配慮の提供なにをしたらいいの?」
【~10/31(木)】NOTO VOLUNTEER CAMP
【10/1(火)~7(月)】緑・花試験 WEB(りょっかしけん ウェブ)
【12/1(日)】第1回炭焼きサミット 南丹美山
【10/10(木)】NPO法人の「解散」講座~解散を考える前に知っておきたいこと~
【10/5(土)】セミナー「合理的配慮の提供なにをしたらいいの?」
【~10/31(木)】NOTO VOLUNTEER CAMP
【10/1(火)~7(月)】緑・花試験 WEB(りょっかしけん ウェブ)
Posted by たかしま市民協働交流センター at 04:30
│市民活動情報(全国)