【11/28(木)開催】 映画「Workers 被災地に起(た)つ」試写会・意見交換会のご案内(高島市)
2019年10月31日
いま、ここに、ともに、生きる。
映画「Workers 被災地に起(た)つ」試写会・意見交換会のご案内(高島市)


================================================
映画は、東日本大震災の被災地の人々が、「ひとりの、困ったから始まる仕事おこし」に挑戦する姿をドキュメンタリーで写しています。岩手県大槌町、宮城県気仙沼市、登米市、亘理町の4地域で、不安を抱えながらも力強く生きている人々の姿が映し出されます。
そこでは、「協同労働」というキーワードで、市民が、「ともに生きる」仕事おこしに挑戦している姿があります。
【試写会・意見交換会について】
1回目
日時
2019年11月28日(木) 14:00~16:00
会場
高島市 働く女性の家(ゆめぱれっと高島)
滋賀県高島市今津町今津1640番地
2回目
日時
2019年11月28日(木) 19:00~21:00
会場
高島市 安曇川公民館(安曇川ふれあいセンター内)
滋賀県高島市安曇川町田中89番地
主催
日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会関西事業本部
共催
NPO法人元気な仲間
協力
社会福祉法人高島市社会福祉協議会
参加費
無料
申し込みについて
お手数ですが、下記内容をFAXにてお申込みください。
・参加希望の回・場所
・ご氏名
・所属団体名(あれば)
FAX送付先
FAX 075-353-1071(電話 075-353-1070)
〒600-8177
京都市下京区烏丸通り五条下ル大坂町400 三善ビル4F
ワーカーズコープ 関西事業本部・西日本本部 行
(担当 岡本志津子 / 花﨑 昌子)
この作品は、京都シネマ、十三シアターセブンですでに映画館上映がなされました。関西圏では神戸元町映画館で、10月12日から上映されています。上映時間は、約1時間30分です。
当日は、上演後、約30分の意見交換会を設定しています。開場は15分前です。
================================================
映画の公式サイトはこちら
11/28(木)に、高島市の今津と安曇川で試写会と意見交換会が行われます。
居場所づくり、デイサービス、介護、引きこもり、就労支援、地域活性化、林業、炭焼き… さまざまな人たち、さまざまな仕事が出てきます。
意見交換会もあります。是非、お越しください。
映画「Workers 被災地に起(た)つ」試写会・意見交換会のご案内(高島市)


================================================
映画は、東日本大震災の被災地の人々が、「ひとりの、困ったから始まる仕事おこし」に挑戦する姿をドキュメンタリーで写しています。岩手県大槌町、宮城県気仙沼市、登米市、亘理町の4地域で、不安を抱えながらも力強く生きている人々の姿が映し出されます。
そこでは、「協同労働」というキーワードで、市民が、「ともに生きる」仕事おこしに挑戦している姿があります。
【試写会・意見交換会について】
1回目
日時
2019年11月28日(木) 14:00~16:00
会場
高島市 働く女性の家(ゆめぱれっと高島)
滋賀県高島市今津町今津1640番地
2回目
日時
2019年11月28日(木) 19:00~21:00
会場
高島市 安曇川公民館(安曇川ふれあいセンター内)
滋賀県高島市安曇川町田中89番地
主催
日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会関西事業本部
共催
NPO法人元気な仲間
協力
社会福祉法人高島市社会福祉協議会
参加費
無料
申し込みについて
お手数ですが、下記内容をFAXにてお申込みください。
・参加希望の回・場所
・ご氏名
・所属団体名(あれば)
FAX送付先
FAX 075-353-1071(電話 075-353-1070)
〒600-8177
京都市下京区烏丸通り五条下ル大坂町400 三善ビル4F
ワーカーズコープ 関西事業本部・西日本本部 行
(担当 岡本志津子 / 花﨑 昌子)
この作品は、京都シネマ、十三シアターセブンですでに映画館上映がなされました。関西圏では神戸元町映画館で、10月12日から上映されています。上映時間は、約1時間30分です。
当日は、上演後、約30分の意見交換会を設定しています。開場は15分前です。
================================================
映画の公式サイトはこちら
11/28(木)に、高島市の今津と安曇川で試写会と意見交換会が行われます。
居場所づくり、デイサービス、介護、引きこもり、就労支援、地域活性化、林業、炭焼き… さまざまな人たち、さまざまな仕事が出てきます。
意見交換会もあります。是非、お越しください。
【2/1(土)-2日(日)】スノーシューと雪あそび~遊びと体験交流お国自慢/滋賀高島&大阪・神戸~
【12/1(日)】第1回炭焼きサミット 南丹美山
【10/10(木)】NPO法人の「解散」講座~解散を考える前に知っておきたいこと~
【10/5(土)】セミナー「合理的配慮の提供なにをしたらいいの?」
【~10/31(木)】NOTO VOLUNTEER CAMP
【10/1(火)~7(月)】緑・花試験 WEB(りょっかしけん ウェブ)
【12/1(日)】第1回炭焼きサミット 南丹美山
【10/10(木)】NPO法人の「解散」講座~解散を考える前に知っておきたいこと~
【10/5(土)】セミナー「合理的配慮の提供なにをしたらいいの?」
【~10/31(木)】NOTO VOLUNTEER CAMP
【10/1(火)~7(月)】緑・花試験 WEB(りょっかしけん ウェブ)
Posted by たかしま市民協働交流センター at 14:15
│市民活動情報(全国)