【3/14(木)】社会的インパクト評価研究会 伴走支援の事業評価を行います
2019年03月05日
第6回 社会的インパクト評価研究会
伴走支援の事業評価を行います
伴走支援の事業評価を行います
今年度、伴走支援を通じて取り組んできた「社会的インパクト評価」のパイロット事業をふり返り、そこからの学びや課題、伴走支援や評価の取り組み、ロジックモデルづくりなどについて、団体と伴走支援者の立場からふり返りを行います。
日 時 : 3月14日(木)13:30~15:15
※今年度は全6回の連続研究会として開催し、最終回となります。
場 所 : ピアザ淡海(滋賀県立県民交流センター)205号室
定 員 : 30名
対 象 : NPO法人等の運営責任者や市町中間支援センタースタッフ、行政職員
コーディネーター
河合将生氏(office musubime 代表)
西村昌弘氏(ならファンドレイジングラボ)
参加無料
詳しくは こちら をご覧ください(別ウインドウで開きます)
お申し込み・お問い合わせ
淡海ネットワークセンター(公益財団法人 淡海文化振興財団)
TEL : 077-524-8440
MAIL : office@ohmi-net.com
【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
Posted by たかしま市民協働交流センター at 11:35
│滋賀県他からのお知らせ