たかしま市民活動フェスタ2018開催報告

2018年12月25日

たかしま市民活動フェスタ2018

11月10日(土)今津東コミュニティセンターにて、たかしま市民活動フェスタを開催しました。
 
 今年7回目を迎えるこのフェスタ。
当日は、天候に恵まれつつ少々寒空となりましたが、約400人がご来場くださり、参加団体の皆さんをはじめ、実行委員メンバーや高島市立今津中学校や延暦寺学園比叡山高校から来てくれたボランティアの生徒さん、そしてご来場の皆さん、会場いっぱいに和気あいあいとした雰囲気で開催することができました。

たかしま市民活動フェスタ2018開催報告たかしま市民活動フェスタ2018開催報告
たかしま市民活動フェスタ2018開催報告たかしま市民活動フェスタ2018開催報告
☞画像をクリックすると大きくなります

 今年も高島市内各地域から約50団体の市民活動団体やボランティアグループが集まりました!オープニングは、舞桜嵐のパフォーマンスとよさこい演舞。華やかです!


たかしま市民活動フェスタって?
 たかしま市民活動フェスタは ≪であい・きっかけ・つながり≫ を合言葉に、手をあげてくださった実行委員を中心に、毎年テーマを決めてつくりあげているフェスタです。活動団体同士や団体と市民の皆さんの「であい」や「つながり」の場をつくり、皆さんが ≪自分も何か始めたい≫ と思える「きっかけ」になることを目指しています。

今年のテーマ、「今日も元気!いいとこ高島さい発見!」
 市民活動に取り組まれている団体を始め、高島市に暮らす皆さん、ご来場くださる皆さんで、高島のいいところを再発見し、元気にアピールしていきたいとの思いを込めました。
 高島地域全域から今日ここに集まる参加団体は、地域の魅力づくりや課題に取り組む、市民活動団体や地縁団体。活動紹介や体験、食の提供などを通じて、皆さんが言葉や表情を交わしてくださるなかで、そこにある思いや人の関わりを知っていただき、あたたかな高島のよさを感じていただけることを願っています。
2018年11月10日 たかしま市民活動フェスタ2018実行委員会

たかしま市民活動フェスタ2018へようこそ!
 市民活動フェスタは、今日ここにいらっしゃる皆さんの「であい」の場。市民活動を通じた高島のいいところ、どんどん出会い、皆さん言葉を交わしてください。

たかしま市民活動フェスタ2018開催報告たかしま市民活動フェスタ2018開催報告
たかしま市民活動フェスタ2018開催報告たかしま市民活動フェスタ2018開催報告
たかしま市民活動フェスタ2018開催報告たかしま市民活動フェスタ2018開催報告
たかしま市民活動フェスタ2018開催報告たかしま市民活動フェスタ2018開催報告
たかしま市民活動フェスタ2018開催報告たかしま市民活動フェスタ2018開催報告
たかしま市民活動フェスタ2018開催報告たかしま市民活動フェスタ2018開催報告
たかしま市民活動フェスタ2018開催報告たかしま市民活動フェスタ2018開催報告
たかしま市民活動フェスタ2018開催報告たかしま市民活動フェスタ2018開催報告
たかしま市民活動フェスタ2018開催報告たかしま市民活動フェスタ2018開催報告
たかしま市民活動フェスタ2018開催報告たかしま市民活動フェスタ2018開催報告
☞画像をクリックすると大きくなります


お顔を合わせ、言葉を交わそう。
【 いいとこ 高島 さい発見!クイズラリー&ビンゴ 】
 参加団体の皆さんにご協力いただき、団体ごとにクイズとスタンプをスタンバイ!
会場の皆さんは、フェスタでお配りした冊子のスタンプ台紙を片手に各団体のブースを訪ね、団体の活動に関係するクイズに答えてスタンプをゲット。ビンゴになったら、団体からのプレゼントに応募できます。
プレゼントの当選結果はフィナーレの抽選会で!当選されたかたには、団体さまからプレゼントを手渡していただきました。

たかしま市民活動フェスタ2018開催報告
スタンプを集めるとこんな感じ。
団体の皆さんの多彩なスタンプ!
そしてこのビンゴ台紙、4パターンあります。
一緒にブースをまわっても、同じようにスタンプが集まるとは限らない。そこがミソなのです。





たかしま市民活動フェスタ2018開催報告
スタンプは、全部集めるもよし。
ビンゴを狙うもよし。
クイズは団体それぞれで面白い。
たかしまで活動する団体ツウになれるかも!  







たかしま市民活動フェスタ2018開催報告
プレゼントは、中身の見えるプレゼント!
ご用意いただいたプレゼントは、どれも素敵な贈り物でした。
なんでもいい。そうじゃないよね。
これがいい!そう思うかたの手に届けよう!






【 いいとこ 高島 さい発見!いいとこMAP 】
 フェスタでお配りした冊子の団体紹介には、活動への思いと活動場所や連絡先を掲載。
フェスタの後も、気になる団体を訪ねたり活動に参加するきっかけとして、冊子をお持ちくださったかたのお手元に団体の情報と接点が残りますように!

【 発見くん 】
 今年のテーマ、いいとこ高島「さい発見」にちなみ、大きな虫眼鏡を持って白衣を着た「発見くん」が会場をまわりました。「発見くん」は会場の呼び込みや宣伝をしつつ、発見くんもクイズとスタンプを携帯。
どこにいるかわからないので、出会った時がチャンス!
発見くんに いいとこMAPカード を渡されたら、会場の いいとこMAP に、あなたの見つけた高島のいいところを書き込もう!

たかしま市民活動フェスタ2018開催報告たかしま市民活動フェスタ2018開催報告


そうして迎えたフィナーレ!
 ご来場の皆さんと団体の皆さんでフィナーレ会場はいっぱい。フィナーレまで終始賑やかなフェスタとなりました。
おまちかねのプレゼント抽選会。子どもも大人もわくわく。当選のかたに各団体のかたからプレゼントが手渡され、そっと言葉を交わされる様子が印象的でした。

 フィナーレのしめくくりは、オカリナのんのん伴奏で「365日の紙飛行機」を合唱♪きっと、会場の皆さんそれぞれにあったであろう、今日の出会いやきっかけ。
高島っていいな。そう感じることは多いはず!さい発見の目を持って、明日からまた頑張ろう!

たかしま市民活動フェスタ2018開催報告たかしま市民活動フェスタ2018開催報告
たかしま市民活動フェスタ2018開催報告たかしま市民活動フェスタ2018開催報告
たかしま市民活動フェスタ2018開催報告
高島にある沢山のいいところ。
豊かな自然に囲まれた暮らしの営みは、
さまざまな活動に支えられていたりします。

笑ったり、話したり、今日あなたが出会った
団体の皆さん。今日の冊子を手に、
また、お顔を合わせに出掛けてください。


同じカテゴリー(たかしま市民活動フェスタ開催報告)の記事画像
【募集!】 [今津] たかしま市民活動フェスタ2023 参加団体 募集しています
たかしま市民活動フェスタ2018 スピンオフ
【11/11】たかしま市民活動フェスタ2017開催報告③
【11/11】たかしま市民活動フェスタ2017開催報告②
【11/11】たかしま市民活動フェスタ2017開催報告①
【9/29】たかしま市民活動フェスタ2017つながりカフェ~各団体のオリジナル箸袋をつくろう!~開催報告
同じカテゴリー(たかしま市民活動フェスタ開催報告)の記事
 【募集!】 [今津] たかしま市民活動フェスタ2023 参加団体 募集しています (2023-06-09 11:12)
 たかしま市民活動フェスタ2018 スピンオフ (2018-12-25 15:40)
 【11/11】たかしま市民活動フェスタ2017開催報告③ (2018-01-04 14:25)
 【11/11】たかしま市民活動フェスタ2017開催報告② (2018-01-04 14:24)
 【11/11】たかしま市民活動フェスタ2017開催報告① (2018-01-04 14:22)
 【9/29】たかしま市民活動フェスタ2017つながりカフェ~各団体のオリジナル箸袋をつくろう!~開催報告 (2017-10-26 16:59)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 14:55 │たかしま市民活動フェスタ開催報告