【3/3(土)】地域まるごとささえあいフォーラム2
2018年01月31日
地域まるごとささえあいフォーラム2
みんなでいっしょにつくる、
あったかい我が家のようなまちづくり
みんなでいっしょにつくる、
あったかい我が家のようなまちづくり

画像をクリックすると大きくなります。
高島市社会福祉協議会のウェブサイトはこちらからご覧いただけます(別ウインドウで開きます)
日時 3月3日(土)13:30~16:00
場所 ガリバーホール(高島市勝野670/JR近江高島駅徒歩10分)
アクセスはこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)
内容
基調講演【学ぶ】
「地域まるごとでささえあうみんなの居場所とは」
~「地域共同ケア」のススメ
講師 藤井博志さん(関西学院大学 人間福祉学部 教授)
パネルディスカッション【話し合う】
テーマ①見守りネットワーク活動発展型!「スマイルカフェ堀川」の取り組み
登壇者 森川一男さん(新旭住民福祉協議会)
テーマ②空き家改修拠点で盛況と協働「寄り合い処くっつき」の取り組み
登壇者 海老澤文代さん(朽木住民福祉協議会)
石本与志夫さん(生活協同組合コープしが)
テーマ③自治会の無い地域の居場所づくり「コミカフェひまわり」の取り組み
登壇者 川島直之さん(リハビリデイサービスひまわり)
奥谷喜美子さん(安曇川住民福祉ネットワーク)
コーディネーター 藤井博志さん
チャレンジ報告【聴く】
これから芽吹いていく地域づくりの取り組みを報告します。
1 高島発「子ども食堂」
「わつなぎ食堂」のチャレンジ
2 すべての車両が「見守り活動」
「コープしが」と社協のチャレンジ・コラボ
3 キッチンカー&つながりづくり応援チーム
「高島まるごとキャラバン隊」のチャレンジ
参加費無料!
申込方法
ファックスまたはお電話でお申し込みください。
申込・問合せ先
高島市社会福祉協議会
TEL 0740-36-8220
FAX 0740-36-8221
【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
Posted by たかしま市民協働交流センター at 16:25
│滋賀県他からのお知らせ