【4/30締切】2018年度大阪帝塚山ロータリークラブ社会奉仕基金助成金募集
2018年01月31日
2018年度
大阪帝塚山ロータリークラブ
社会奉仕基金助成金募集
大阪帝塚山ロータリークラブ
社会奉仕基金助成金募集
■ 大阪帝塚山ロータリークラブ社会奉仕基金について
2011年7月に大阪阿倍野ロータリークラブ、大阪住之江ロータリークラブ、大阪住吉ロータリークラブの3つのロータリークラブが合併して大阪帝塚山ロータリークラブが発足しました。大阪帝塚山ロータリークラブ会員は、日々、ロータリークラブを通じて社会奉仕活動を行っています。その奉仕活動の一環として、旧大阪阿倍野ロータリークラブ会員が拠出した資金で基金を設け、10年間に渡り社会奉仕活動を助成することになりました。
この助成金は、助成後1年以内に達成される社会奉仕活動プロジェクトを応援するものです。
■ 助成の対象団体
社会奉仕活動をしている団体
ただし、申込者または団体は、大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀県内に限ります。
※過去4年以内(2014年6月以降)にこの助成金を受けた団体は申込みできません。
■ 助成対象プロジェクト
上記団体が企画し遂行する社会奉仕事業を助成の対象とします。
ただし、下記の項目は対象としません。
・ 団体の設立・運営に伴う費用
・ 政治活動・選挙活動・宗教活動・訴訟活動に関わるもの
・ 土地や建物等の取得
・ 基金・賞・助成の創設や充当
・ 個人が単独で行う研究調査
・ 奨学金等、特定の個人への金銭授与を目的とした事業
・ 営利を目的とする事業
・ 社会福祉法人他の施設整備費
・ パソコンの購入
■ 助成団体数と助成額
年間、3団体に助成します。
助成額は、1団体あたり 40万円 を上限とします。
■ 応募受付期間
2018年1月24日~2018年4月30日(厳守)
詳しくはこちらをご覧ください。
2018年度大阪帝塚山ロータリークラブ社会奉仕基金助成金募集
≪助成金募集に関する問い合わせ≫
お問い合わせは、メールでのみ受け付けます。
郵送・お電話での応答はいたしません。
問い合わせ先:大阪帝塚山ロータリークラブ
http://osaka-tezukayama-rc.cocolog-nifty.com
〒545-0052 大阪市阿倍野区松崎町2-3-5 藤和シティスクエア503
TEL:06-6628-0450 / MAIL:osaka.tezukayama.r.c@gmail.com
お問い合わせは、メールでのみ受け付けます。
郵送・お電話での応答はいたしません。
問い合わせ先:大阪帝塚山ロータリークラブ
http://osaka-tezukayama-rc.cocolog-nifty.com
〒545-0052 大阪市阿倍野区松崎町2-3-5 藤和シティスクエア503
TEL:06-6628-0450 / MAIL:osaka.tezukayama.r.c@gmail.com
【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」
【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」
【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度)
【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」
【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」
【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」
【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」
【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度)
【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」
【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」
【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」
Posted by たかしま市民協働交流センター at 16:34
│助成金情報