【2/15(木)】市民の共感と応援を集める寄付講座~寄付を呼びかける前にしておくこと~
2018年01月16日
市民の共感と応援を集める寄付講座
~寄付を呼びかける前にしておくこと~
~寄付を呼びかける前にしておくこと~


画像をクリックすると大きくなります。
「大事な活動しているね」と共感が広がること。
「ボランティアで活動に協力するよ」と汗で応援してくれること。
「寄付や寄贈で協力するよ」とお金や物で応援してくれること。
そんな、市民の共感と応援を集めて活動したいと思う団体やグループのみなさんのための講座です!
活動の目的や内容が分かりやすく記載されたパンフレットやチラシはありますか?
年間の事業報告や会計報告はまとまってますか?
応援してほしい!と呼びかける前にしておく大事なことってなんでしょう?
寄付や応援を呼びかける前に、準備しておくことを学びます。
日時 2月15日(木)19:30~21:30
場所 新旭公民館 視聴覚室 (JR新旭駅から徒歩2分)
アクセスはこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)
講師 戸田由美さん(認定ファンドレイザー・高島市職員)
参加費 500円(資料代)
人数 20名(先着順)
内容
・市民活動団体やボランティア活動のお金について
・大切な情報発信と情報開示のこと
・寄付する人、応援する人の気持ちと社会参加
・事例:きのもと文庫
植田淳平さん(長浜市地域おこし協力隊)
クラウドファンディングで地域を紹介する冊子を作成しました。
対象 市民活動団体やボランティアグループの方、関心のある方
申込方法 下記へ、お名前、所属、住所、連絡先をご連絡ください。
申込・問合せ先
たかしま市民協働交流センター
〒520-1622
高島市今津町中沼1-4-1(今津東コミュニティセンター内)
TEL 0740-20-5758
FAX 0740-20-5757
E-mail webmaster@tkkc.takashima-shiga.jp
HP http://tkkc.takashima-shiga.jp/
【4/22(火)】たかしま市民活動フェスタ2025 実行委員募集!!
【3/2(日)】広域避難所運営会議 自治協議会の取り組みと区・自治会の取り組み
【2/22(土)】プロから学ぶ!伝わるチラシ・情報紙のつくり方講座
【3/4(火)】高島みんなのつながりカフェ
【1/14(火)】高島みんなのつながりカフェ
特定非営利活動コミュニティねっとわーく高島 役員名簿(2024年~2026年)
【3/2(日)】広域避難所運営会議 自治協議会の取り組みと区・自治会の取り組み
【2/22(土)】プロから学ぶ!伝わるチラシ・情報紙のつくり方講座
【3/4(火)】高島みんなのつながりカフェ
【1/14(火)】高島みんなのつながりカフェ
特定非営利活動コミュニティねっとわーく高島 役員名簿(2024年~2026年)
Posted by たかしま市民協働交流センター at 18:01
│センターからのお知らせ