【11/19(土)、12/15(木)】朽木でずっと残していきたいものってなんだろう
2016年11月14日
朽木住民福祉協議会・上針畑防災福祉組・朽木のみんなと円卓会議
朽木でずっと残していいきたい、風景や行事や人のつながりなど、一人ひとりが思うことを話しませんか。子どももおとなも、一緒に、お話しましょう。


画像をクリックすると大きくなります。
第2回
「針畑地域でここが変わったなと思える風景や暮らしの写真を持ち寄り、お話しましょう」
日時 11月19日(土)午後3時~午後5時
場所 中牧休憩所(高島市朽木中牧)
第3回
「残したい風景や暮らしなど、朽木で残したいことや物についてお話しましょう」
日時 12月15日(木)午後1時~午後3時
場所 未定
案内人 鎌谷かおるさん(総合地球環境学研究所)
申込方法
お名前、住所、電話番号などを申込先へご連絡ください。
申込・問合せ先
たかしま市民協働交流センター
TEL 0740-20-5758
FAX 0740-20-5757
E-mail webmaster@tkkc.takashima-shiga.jp
朽木でずっと残していきたいものってなんだろう
朽木でずっと残していいきたい、風景や行事や人のつながりなど、一人ひとりが思うことを話しませんか。子どももおとなも、一緒に、お話しましょう。


画像をクリックすると大きくなります。
第2回
「針畑地域でここが変わったなと思える風景や暮らしの写真を持ち寄り、お話しましょう」
日時 11月19日(土)午後3時~午後5時
場所 中牧休憩所(高島市朽木中牧)
第3回
「残したい風景や暮らしなど、朽木で残したいことや物についてお話しましょう」
日時 12月15日(木)午後1時~午後3時
場所 未定
案内人 鎌谷かおるさん(総合地球環境学研究所)
申込方法
お名前、住所、電話番号などを申込先へご連絡ください。
申込・問合せ先
たかしま市民協働交流センター
TEL 0740-20-5758
FAX 0740-20-5757
E-mail webmaster@tkkc.takashima-shiga.jp
【11/23(祝)】台風被害のくつきの森でボランティアしよう!散策道の枝集めをします。
【11/26、12/10、1/21、2/4】みんなでつくる朽木の未来へつなぐ物語
【9/9】たかしまの森へ行こう!2017 第2回勉強会~朽木雲洞谷のお母さんに、栃ノ実の話を聞きに行こう~開催のお知らせ
【7/22】たかしまの森へ行こう!2017 第1回勉強会~森林の新しい活かし方「森林セラピー」を体感しよう!~
【2/4】たかしまの森へ行こう!第3回勉強会~びわ湖の漁師に聞く、湖と森のつながり~開催のお知らせ
【2/6(月)】朽木でずっと残していきたいものってなんだろう
【11/26、12/10、1/21、2/4】みんなでつくる朽木の未来へつなぐ物語
【9/9】たかしまの森へ行こう!2017 第2回勉強会~朽木雲洞谷のお母さんに、栃ノ実の話を聞きに行こう~開催のお知らせ
【7/22】たかしまの森へ行こう!2017 第1回勉強会~森林の新しい活かし方「森林セラピー」を体感しよう!~
【2/4】たかしまの森へ行こう!第3回勉強会~びわ湖の漁師に聞く、湖と森のつながり~開催のお知らせ
【2/6(月)】朽木でずっと残していきたいものってなんだろう
Posted by たかしま市民協働交流センター at 15:15
│たかしま・未来・円卓会議