【10/30(日)】ないのなら、創ってみよう!自分たちの循環する社会 京都でつながる縁会
2016年10月20日
やさしい社会国際フォーラム2016 in 京都
ぐるぐるめぐる、人・暮らし・環境
ないのなら、創ってみよう!自分たちの循環する社会
京都で つながる縁会
ぐるぐるめぐる、人・暮らし・環境
ないのなら、創ってみよう!自分たちの循環する社会
京都で つながる縁会


画像をクリックすると大きくなります。
ドイツ・日本の先駆的な事例を聞きながら、暮らしの中で思うこと、やりたいことを自由に話す、面白い人たちと繋がる会
日時 10月30日(日)13:30~17:30
会場 浄土宗 竹谷山 長栄寺(京都市上京区大宮通一条上る西入栄町678-1)
アクセス 地下鉄:烏丸線今出川駅より徒歩約15分
市営バス:「今出川大宮」「一条戻橋・清明神社前」「大宮中立売」より徒歩約5分
プログラム
13:30 1部 演の部~講演会~
「再生エネルギー100%を可能にする市民力。自然の美を活かした暮らしの場づくり!ドイツの最新情報」
エクハルト・ハーン(ドルトムント大学教授)
「お金に頼らない街づくり!誰もが自分らしく生きていける暮らし方。鈴鹿で始まっている日本発の新しい試み」
内藤正明(KIESS代表理事・京都大学名誉教授)
15:45 2部 縁の部~ディスカッションで繋がる会~
18:00 3部 宴の部~交流会~
定員 60名
参加費 1,000円
※3部交流会(自由参加)は参加費は別になります。
持ち物
当日、チラシ・フライヤースペースあります。各自の活動のカード・チラシ等をお持ちの方はご持参ください。1・2部参加時の飲み物は各自ご持参ください。
詳細はウェブページでご覧ください。(別ウインドウで開きます)
申込方法
下記のウェブサイトをご覧ください。
http://www.kiess.org/gen_kiess_161030/
お問い合わせ先
NPO法人循環共生社会システム研究所(KIESS)
E-mail ecosoundmail@kiess.org
【2/1(土)-2日(日)】スノーシューと雪あそび~遊びと体験交流お国自慢/滋賀高島&大阪・神戸~
【12/1(日)】第1回炭焼きサミット 南丹美山
【10/10(木)】NPO法人の「解散」講座~解散を考える前に知っておきたいこと~
【10/5(土)】セミナー「合理的配慮の提供なにをしたらいいの?」
【~10/31(木)】NOTO VOLUNTEER CAMP
【10/1(火)~7(月)】緑・花試験 WEB(りょっかしけん ウェブ)
【12/1(日)】第1回炭焼きサミット 南丹美山
【10/10(木)】NPO法人の「解散」講座~解散を考える前に知っておきたいこと~
【10/5(土)】セミナー「合理的配慮の提供なにをしたらいいの?」
【~10/31(木)】NOTO VOLUNTEER CAMP
【10/1(火)~7(月)】緑・花試験 WEB(りょっかしけん ウェブ)
Posted by たかしま市民協働交流センター at 17:57
│市民活動情報(全国)