【7/18(月)】いまさら聞けない、NPOそもそも&常識講座+新情報も
2016年06月16日
いまさら聞けない NPOそもそも&常識講座+新情報も


画像をクリックすると大きくなります。
日頃、活動に取り組んでいると「忙しくて」、そもそもNPOとは何かや運営、組織体制のことなどを考えている時間は取れないものです。でも・・・それで大丈夫?
社会状況や制度が変化していく中で、より有効で社会の変革につなげていく活動とするためにも、じっくりと考えることが大切です。
・日常業務に追われて十分に対応を考えられていない
・よくわからないけれど、誰に訊いていいかわからない、いまさら聞けない・・・
・今後のことを考えると、不安になるときもある・・・
などということはないでしょうか?
この機会に、NPO法制定からこれまでの流れを「そもそも」に立ち返って再確認。
「そうだったのか」「勘違いしていた!」→「なるほど、納得!」→「攻めの運営!」へ一緒に学び、あなたの大切な活動の点検と飛躍のチャンスにしましょう。
遠慮せずに聞いてください。
日時 7月18日(月)18:00~20:00
場所 草津市立まちづくりセンター 308
アクセスはこちら(別ウインドウで開きます)
講師 阿部佳宏(しがNPOセンター)
参加費 500円
お申し込み方法
氏名、所属、連絡先住所、お電話、E-mailなどを下記までご連絡ください。
お問い合わせ・お申込先
特定非営利活動法人しがNPOセンター
〒523-0893
近江八幡市桜宮町207-3
TEL&FAX 0748-34-3033
E-mail shiga.npo@gmail.com
URL http://shiganpo922.shiga-saku.net/
【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~
【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
Posted by たかしま市民協働交流センター at 13:15
│市民活動情報(滋賀県)