【7/2(土)】NPOの思いから実践へ

2016年06月16日

NPOの思いから実践へ

【7/2(土)】NPOの思いから実践へ【7/2(土)】NPOの思いから実践へ
画像をクリックすると大きくなります。

 この講座は、「NPO若人エンパワープロジェクト」として、滋賀県内の若者の人材育成をめざして開催するもので、本年度で第2期の実施となります。開校式に合わせて開催する第1回の講座は三重県名張市の里山の自然を守るため1996年に発足し、ナショナルトラスト運動を展開してきた特定非営利活動法人赤目の里山を育てる会 理事長の伊井野雄二さんを講師にお招きします。広くNPOに関っている方、関心のある方にも公開します。
 市民活動、NPOの基本的なことをしっかりと学ぶ機会は案外限られています。ぜひ、ごの機会に受講ください。

日時 7月2日(土)13:30~16:00

場所 アクティ近江八幡(近江八幡市勤労福祉センター)
   アクセスはこちら(別ウインドウで開きます)

参加費 1,000円(税込み)

講師 伊井野 雄二さん(特定非営利活動法人赤目の里山を育てる会 理事長)

どなたでもご参加いただけます。

申込方法
 氏名、所属、住所、電話番号、E-mailあるいはFAXを下記へご連絡ください。

お申し込み・お問い合わせ先
認定特定非営利活動法人しがNPOセンター
滋賀県近江八幡市桜宮町207-3K&Sビル3F
TEL&FAX 0748-34-3033
E-mail shiga.npo@gmail.com
URL http://shiganpo922.shiga-saku.net/


同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事画像
【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
【11/28(木)】市民活動応援プロジェクト 課題をジブンゴトに“Feel→do!”を体験してみよう
同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事
 【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~ (2025-02-28 09:48)
 【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」 (2025-01-29 10:41)
 【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」 (2025-01-29 09:22)
 【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議 (2025-01-27 13:34)
 【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座 (2025-01-07 10:22)
 【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」 (2024-12-27 09:39)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 13:30 │市民活動情報(滋賀県)