【7/8(水)】滋賀を元気に!~今、地域社会に期待されている企業の社会貢献・CSR活動を創造する~

2015年06月17日

2015年度(平成27年度)企業・団体のCSR・社会貢献活動セミナー
滋賀に元気を!
~今、地域社会に期待されている企業の社会貢献・
CSR活動を創造する~


【7/8(水)】滋賀を元気に!~今、地域社会に期待されている企業の社会貢献・CSR活動を創造する~【7/8(水)】滋賀を元気に!~今、地域社会に期待されている企業の社会貢献・CSR活動を創造する~
画像をクリックすると大きくなります。

 滋賀の企業・団体の社会貢献活動のネットワーク組織「淡海フィランソロピーネット」が、平成8年3月に設立され、来年度は20周年の節目の年度となります。
 この20年間で、企業の社会貢献・CSR活動への意識も高まり、各社が本業を活かしながら多様な活動を展開されるようになり、また、職員のボランティア活動支援も定着してきました。
 一方で、人口の減少・集中・少子・高齢化、地域と家庭の機能の変化等を背景として、この20年間で地域社会の課題は多様・複雑・深刻化し、企業が地域の一員として力を発揮することがますます期待されています。
 今回のセミナーは、この20年間の地域社会や企業を取り巻く環境の変化を踏まえたうえで、「滋賀を元気に!」を共通キーワードとして、これからの企業の社会貢献・CSR活動の展開を探ります。

日時 2015年7月8日(水)15:00~17:10(受付14:30~)

場所 ピアザ淡海 滋賀県立県民交流センター
    アクセスはこちら(別ウインドウで開きます)

定員 100名(先着順)

参加対象 県内の企業・団体関係者、社協、NPO(市民活動団体)、行政等関係者
       淡海フィランソロピーネット会員(企業・団体・個人)
       企業・団体のCSR・社会貢献に関心のある方

参加費 無料(会員、会員外ともに無料)
      「交流会」は5,000円(当日受付にてお支払いください)

プログラム
15:00~15:05 開会、オリエンテーション
15:05~15:35 第Ⅰ部 
             キーノートスピーチ 
              講師 永井美佳氏(社会福祉法人大阪ボランティア協会事務局次長)
             淡海フォランソロピーネットの20年間の活動を振り返る
              報告 西山 実(淡海フィランソロピーネット 副運営委員長)
15:40~17:10 第Ⅱ部
             シンポジウム
              山花広樹氏(滋賀県立大学「廃棄物バスターズ」代表)
              西塚哲夫氏(株式会社平和堂 総務部総務課長)
              谷口郁美(滋賀の縁創造実践センター 所長)
              コーディネーター 永井美佳氏
              コメンテーター 西山 実
17:15~19:00 交流会

申込方法 チラシの申込書に記入の上、6月30日(火)までに下記の申込先までお申込ください。

申込・問い合わせ先
社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会
地域福祉部 地域福祉課
(淡海フィランソロピーネット事務局)
〒520-0072 滋賀県草津市笠山7丁目8-138
TEL 077-567-3921
FAX 077-567-5160
HP http://www.shigashakyo.jp/oumi_p_net/

同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事画像
【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
【11/28(木)】市民活動応援プロジェクト 課題をジブンゴトに“Feel→do!”を体験してみよう
同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事
 【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~ (2025-02-28 09:48)
 【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」 (2025-01-29 10:41)
 【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」 (2025-01-29 09:22)
 【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議 (2025-01-27 13:34)
 【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座 (2025-01-07 10:22)
 【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」 (2024-12-27 09:39)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 10:29 │市民活動情報(滋賀県)