【11月末締切】広がれ元気っこ活動-児童・少年の健全育成助成

2013年10月28日

 “広がれ、元気っこ活動”
――児童・少年の健全育成助成――
平成26年度申請要項
 


 ニッセイ財団では、21世紀の社会が活力あふれる真に豊かな社会となるために、次代を担う子どもたちがたくましく心豊かに成長することを願っています。
 児童・少年の健全な育成には、地域社会を構成する住民や諸組織が手を携え、地域活動の一環として、乳幼児期や青年期も含め子どもたちの生きる力を育んでいくことが必要になっています。
 そこでニッセイ財団では、地域活動の一環として定期的・継続的に実施している“元気っこ活動”(子どもたち自身が主人公となって行う、自然体験・生活体験活動、仲間づくりや文化の伝承活動等)や“地域の子育て支援活動”に対して都道府県知事の推薦に基づき助成し、活動の輪を広げてまいります。

助成の内容
・趣旨にある“元気っこ活動”や“地域の子育て支援活動”を定期的かつ日常的に継続して取り組んでいる草の根的な民間の団体及びグループに対して、原則として、その活動に常時・直接必要な物品を助成いたします。
・但し、後掲の「Ⅱ. 助成基準」を満たしていることが必要です。

1団体への助成金額
・1団体への助成金額は、次のとおりとします。
 1団体当り 30万円 ~ 60万円(物品購入資金助成)
・なお、助成金額を上回る物品購入を希望される場合でも、総必要資金額に占める助成申請額の割合ができる限り10割に近くなることを希望します。最低でも6割相当額以上であることが必要です。
・物品購入必要額と助成決定額との差額は自己資金からご負担いただくことになりますのでご注意ください。

助成申請締切日
・平成25年11月末を予定。具体的な時期は、都道府県担当部門の指示に従ってください。

詳細については、下記URLでご覧ください。
http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/


ニッセイ財団(公益財団法人日本生命財団)
〒541-0042
大阪市中央区今橋3丁目1番7号
       日本生命今橋ビル4階
電話 06-6204-4014
FAX 06-6204-0120
(H25.10.3000) 

同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
【3/21(金)締切】一般社団法人近畿建設協会地域づくり・街づくり支援事業
【2/20締切】防災・減災に関する取り組みをしてみませんか? 2025年3月11日えにしの日
【1/31(金)締切】 近畿労働金庫 2024年度「近畿ろうきん NPO アワード」
【12/28(土)締切】2025年度地域共生型社会推進事業助成金
【11/29(金)・12/1(日)・12/8(日)】講演会×体験「7か国語で話そう。」
【1/25(土)締切】生活協同組合コープしが 2025年度助成金募集
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」 (2025-03-26 14:34)
 【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度) (2025-03-26 14:10)
 【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」 (2025-03-12 12:01)
 【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」 (2025-03-12 11:01)
 【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」 (2025-03-12 10:16)
 【4/7(月)締切】 イーパーツ 第107回「リユース PC 寄贈プログラム」 (2025-03-12 09:39)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 13:39 │助成金情報