【9/8(日)】活動を伝えるためのコツ講座

2013年08月12日

活動を伝えるためのコツ講座


【9/8(日)】活動を伝えるためのコツ講座【9/8(日)】活動を伝えるためのコツ講座
この画像をクリックすると大きくなります。

 
活動を伝えるためのチラシやパンフレットを作ってますか?
 市民活動やボランティアなど、地域に大切な活動、まちを良くしたいと取り組む活動を、知人や友人、関心のある人、まちの人に知ってもらうことで、
活動を長く続けていくきっかけにもなります。
 活動を応援しようと思う人との出会いにもつながります。
 活動に参加したいと言ってくれる人、活動へ寄付をしようという人、活動を他の人にも伝えようという人など、出会いの可能性が広がります。
チラシを作りたいと思うグループの方ご参加ください!
パンフレットがすでにあるけれど、見直してみようかなと思う方もぜひご参加ください!


日時 9月8日(日)14:00~17:00

会場 今津東コミュニティセンター 大ホール

講師 幡 郁枝(はた いくえ)さん
     岡山県出身。兵庫県、埼玉県を経て16年前滋賀県へ。大津市在住。
     NPO法人びぃめ~る企画室理事 
     しがNPOセンター事務局
     滋賀の日本酒を愛する酔醸会(よいかもかい)
     エフエム滋賀「平和堂マイデイリーライフ」コーナー担当ライター

持ち物 団体やグループで、パンフレットやチラシを作っておられる場合は、
     持って来てください。
     パンフレット作りの材料として、団体やグループの活動内容や目的が
     分かるもの(会則、活動記録など)を持って来てください。
   

参加費 500円(1団体)
      みなさんご一緒にどうぞ

対象 市民活動やボランティアグループで活動を伝えることに関心のある方、
    これから何か市民活動を始めたいと思っておられる方

定員 30団体(先着順)

お申込み方法 団体名、氏名、住所、電話番号、E-mailを下記へご連絡ください。

お申込み・お問合わせ先
たかしま市民協働交流センター
〒520-1622
高島市今津町中沼1-4-1(今津東コミュニティセンター内)
TEL:0740-20-5758
FAX:0740-20-5757
E-mail:webmaster@tkkc.takashima-shiga.jp





同じカテゴリー(センターからのお知らせ)の記事画像
【4/22(火)】たかしま市民活動フェスタ2025 実行委員募集!!
【3/2(日)】広域避難所運営会議 自治協議会の取り組みと区・自治会の取り組み
【2/22(土)】プロから学ぶ!伝わるチラシ・情報紙のつくり方講座
【3/4(火)】高島みんなのつながりカフェ
【1/14(火)】高島みんなのつながりカフェ
【12/15(日)】市民活動やボランティア活動、成長と継続のためのお金のはなし
同じカテゴリー(センターからのお知らせ)の記事
 【4/22(火)】たかしま市民活動フェスタ2025 実行委員募集!! (2025-03-13 10:45)
 【3/2(日)】広域避難所運営会議 自治協議会の取り組みと区・自治会の取り組み (2025-02-06 11:01)
 【2/22(土)】プロから学ぶ!伝わるチラシ・情報紙のつくり方講座 (2025-01-28 10:50)
 【3/4(火)】高島みんなのつながりカフェ (2025-01-27 16:17)
 【1/14(火)】高島みんなのつながりカフェ (2024-12-19 11:18)
 特定非営利活動コミュニティねっとわーく高島 役員名簿(2024年~2026年) (2024-11-25 14:28)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 17:28 │センターからのお知らせ