地域活性化プランナー学び直し塾

2013年04月16日

地域活性化プランナー学び直し塾地域活性化プランナー学び直し塾
※クリックすると画像が大きくなります。

滋賀大学社会連携研究センターでは、
「地域活性化プランナー学び直し塾」を開講しています。
現在、本年度受講生を募集中です。

「政策」という視点をキーワードに、座学・視察に加え、
実践課題によるグループ研究があります。

「地域で暮らす高齢者の生活支援を考える」
「新時代の広報広聴を考える」
「コミュニティの活性化に向けてNPOとの連携を考える」

の3テーマです。

主な受講者は、滋賀大学と包括協定を締結している自治体職員ですが、
多様な地域人材の育成の視点から、
積極的にNPO等の方々にも参加を呼びかけています。

関心のある方は、以下のサイトへアクセスしてください。

http://www.biwako.shiga-u.ac.jp/ccp/manabi.html

なお、参加を希望される場合は、
様式をHPからダウンロードいただき、
ご記入の上メールで送ってください。


同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事画像
【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
【11/28(木)】市民活動応援プロジェクト 課題をジブンゴトに“Feel→do!”を体験してみよう
同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事
 【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~ (2025-02-28 09:48)
 【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」 (2025-01-29 10:41)
 【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」 (2025-01-29 09:22)
 【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議 (2025-01-27 13:34)
 【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座 (2025-01-07 10:22)
 【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」 (2024-12-27 09:39)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 09:45│Comments(0)市民活動情報(滋賀県)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。