【11/9(土)】研修会「避難所ってどんなところ?」
2024年11月08日
研修会「避難所ってどんなところ?」
~知って安心、学んで準備。みんなでつくる、避難基地~
~知って安心、学んで準備。みんなでつくる、避難基地~


画像をクリックすると大きくなります。
当日参加O.Kです!!
参加費、無料!!
ご参加をお待ちしています。
ご参加をお待ちしています。
日時:令和6年11月9日(土)
13:30~16:00
場所:今津東コミュニティセンター
(高島市今津町中沼1丁目4-1)
対象:高島市在住もしくは在勤の方
内容:
見る・体験する
「避難所体験コーナー」・・・2階会議室 13:30~14:30 時間内出入り自由
防災意識が高まりつつある一方、避難所がどんなところかはあまり知られていないのが、実情ではないでしょうか。このコーナーでは、避難所の初期環境や一人分の利用スペースをご覧いただけます。利用スペースの計測や段ボールベッドの組み立ても体験できます。
聴く・話し合う
講演会「みんなで助かる防災」・・・3階ホール 14:30~16:00
講師 前川 良栄 さん
障がいのある方を始めとし、人の集団や不慣れな環境が苦手など、様々な理由から避難所の利用が困難な方、利用に不安を感じている方がいらっしゃいます。また、そのために在宅や車中での避難を選択される方もおられます。避難所の実態を知ることで、どんな工夫があればより非難がしやすくなるのか、地域にどんなつながりが求められるのかを皆で学び、アイディアを出し合いましょう。
同時開催
「障がい福祉事業所パネル展示」 13:30~16:00 3階にて開催、出入り自由
高島市内にある障がい福祉事業所の紹介を行います。
個性豊かなパネルの数々をご覧ください。
主催:高島市障がい者自立支援協議会・発達障がい部会
お問い合わせ先:
高島市障がい者相談支援センター コンパス
担当 清原・岩井
TEL 0740-22-5553
【4/12(土)】安曇川の河辺林 植物と生きもの調査体験会
【4/22(火)】たかしま市民活動フェスタ2025 実行委員募集!!
【3/16(日)、4/6(日)】ニャンコの未来を救う保護猫譲渡会
【4/13(日)】ウォーキング「継体天皇ゆかりの史跡とうしまつり」
【3/9(日)】ひなまつりJAZZミニconsert
【3/20(木・祝)】たいさんじマルシェ&【4/29(火・祝)】大皿料理を囲む会
【4/22(火)】たかしま市民活動フェスタ2025 実行委員募集!!
【3/16(日)、4/6(日)】ニャンコの未来を救う保護猫譲渡会
【4/13(日)】ウォーキング「継体天皇ゆかりの史跡とうしまつり」
【3/9(日)】ひなまつりJAZZミニconsert
【3/20(木・祝)】たいさんじマルシェ&【4/29(火・祝)】大皿料理を囲む会
Posted by たかしま市民協働交流センター at 10:39
│市民活動情報(高島)