【2/25(日)】わ!輪!〇! みんなでつながる広場
2024年01月11日
わ!輪!〇! みんなでつながる広場


画像をクリックすると大きくなります。
さまざまなジャンルや教会を越え、
“新しいつながりから新しいものが生まれる”を目指し、
「みんなでつながる広場」を開催します。
“新しいつながりから新しいものが生まれる”を目指し、
「みんなでつながる広場」を開催します。
日時 2月25日(日)13:30~15:45
場所 長浜まちづくりセンター 多目的ホール(さざなみタウン内)
参加費 無料
対象 地域活動に関心のある方、NPOや市民活動団体、行政職員、社会貢献活動に取り組む企業など
プログラム
みんなでつながる!トークフォークダンス
お悩み解決! Let’sハマコン!
・活動紹介+お悩み発表
・お悩み解決アイデア出し
・アイデア発表
【発表団体】
「森と子どもと」「かえでの庭」
代表 冨士野 麻希さん
「マルチスイッチ」
代表 木村 寛子さん
「長浜まちなか地域づくり連合会」
パートナー 安田 希亜良さん
【ファシリテーター】
中川 寧彩さん(長浜市内中学生)
藤塚 美空さん(長浜市内高校生)
柴田 雅美さん(滋賀大学地域連携教育推進センター特命教授)
つくる未来展
長浜市、米原市、彦根市で地域づくりや市民活動に取り組んでいる50団体の活動を紹介するパネルを展示します。
日時 2月23日(金)~25日(日)
場所 長浜まちづくりセンター(さざなみタウン内) フリースペース・展示スペース等
みんなでつなげる編みものアート
わたしたちは“まち”にどのように関われるか?をテーマに、「編みもの」という、誰もが楽しく気軽に参加しやすい取り組みを通し、親しみやすく魅力あるまちの空間づくりにチャレンジします!
“カラフルで、あったかい会場”でみなさまをお待ちしております。
〇木に飾り付けワークショップ
2月3日(土)10:00~12:00
〇展示期間
2月3(土)~3月3日(日)
場所 駅前通り 街路樹(さざなみタウン)
問合せ先
ながはま市民協働センター
長浜市高田町12-34 さざなみタウン内
TEL 0749-65-6525
メール katsudou@city.nagahama.lg.jp
HP http://www.nposhiga.com/
【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~
【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
Posted by たかしま市民協働交流センター at 16:02
│市民活動情報(滋賀県)