【3/19(日)】みんなでつながる広場~波紋疾走(オーバードライブ)~開催
2023年02月07日
みんなでつながる広場
~波紋疾走(オーバードライブ)~
~波紋疾走(オーバードライブ)~
さざなみタウンに拠点を持つながはま文化福祉プラザ、長浜地区地域づくり連合会、長浜ビジネスサポート協議会等が連携し主催する「長浜まちなかフェスタ」のクロージングイベントとして、「みんなでつながる広場~波紋疾走(オーバードライブ)~」を開催します。
文化、福祉、教育、ビジネスなど、さざなみタウンに関わるさまざまな分野や、ストーリー、特性を持つ人・団体の活動をつなげ、活動の波紋を重ねることで、活動がさらに活発になること、新しい活動が生み出されることをめざします。複数の分野で活動をされている方の講演や意見交換の後、参加者みなさんでやってみたいアイデア出しをしていきます。
詳細はウェブページをご覧ください(別ウインドウで開きます)
日時 3月19日(日)13:00~16:00
場所 さざなみタウン ながはま文化福祉プラザ多目的ホール(2F)
アクセスはこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)
参加費 無料
定員 50名(申込必要・先着順)
対象 地域活動に関心のある方、NPOや市民活動団体、行政職員、社会貢献活動に取り組む企業など
託児 生後6か月~就学前 無料
3月9日までに要予約
プログラム
ドライブスピーチ 13:10~13:50
地域の輪「轂(こしき)」になって、地域づくりから福祉へと
NPO法人BRAH=art. 理事長 岩原勇気さん
つながる円卓会議 14:00~16:00
〇クロスオーバートーク
文化芸術・若者活躍 × 教育・子どもの居場所づくり × 子育て・女性活躍
NPO法人はまかる 代表理事 磯崎真一さん
NPO法人好きと生きる 理事 林ともこさん
合同会社LOCO 代表 宮本麻里さん
ファシリテーター
滋賀県立大学地域共生センター 講師 上田洋平さん
〇みんなでアイデア出し
自分の活動や仕事、趣味などを出発点に、他の人とのクロスオーバー(交差)から生まれる、1人では思いつかない、楽しく奇抜なアイデア出し
〇みんなでアイデアのブラッシュアップ
〇まとめ
スタートダッシュマルシェ 11:00~16:00
つながるパネル展 10:00~17:00
申込・問合せ先
長浜まちなかフェスタ実行委員会事務局
長浜市高田町12-34 長浜文化福祉プラザ内
TEL 0749-65-6525
0749-64-2753
メール katsudou@city.nagahama.lg.jp
【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~
【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
Posted by たかしま市民協働交流センター at 09:13
│市民活動情報(滋賀県)