【11/27(日)】市民活動フォーラム2022開催!「リアルな交流しませんか?」 活動を紹介したい団体も同時募集!

2022年11月09日

市民活動フォーラム2022開催!
「リアルな交流しませんか?」
活動を紹介したい団体も同時募集!

 淡海ネットワークセンターは今年設立25周年になります。この間、社会の課題も複雑化し、先が読めない不透明な時代に向けて環境の変化もスピードが増しています。また、課題を解決するには多様な団体とのつながりも重要な視点になっています。
このような時代、もう一度、原点に立ち返り「交流」をテーマに市民活動フォーラムを開催します。

 今回、地域における居場所づくりや子育て支援等に取り組んでおられるお二人をゲストスピーカーにお招きし、活動をはじめたきっかけや取り組む上で苦労・工夫したこと、地域や行政、企業等とのつながりづくりについて、お話しいただき、皆さんと交流を図りたいと思います。

 活動団体の紹介(チラシ・ポスター・イベントの紹介)や淡海ネットワークセンターの紹介(事業の紹介・元気商品の紹介)もあります!※200ビワコ贈呈

詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)

日時 2022年11月27日 (日)13:30~16:30 《15:40閉会》

場所 ピアザ淡海(滋賀県立県民交流センター)2階 207会議室

参加費 500円 (お菓子&お茶付き)

定員 30名 程度

参加対象 地域活動に関心のある方、NPOや市民活動団体、行政職員、
       社会貢献をめざす企業

プログラム
■ゲストスピーカー
 ・守山市 健康福祉部 健康福祉政策課 犬丸 智則さん
 ・一般社団法人 暮らし育て組 代表理事 木田 桃子さん

13:15  開場 受付
13:30 開始 開会あいさつ、講師紹介 (10分)
13:40 ゲストスピーカー (犬丸さん) (30分)
14:10 ゲストスピーカー (木田さん) (30分)
14:40 質疑応答 (15分)
14:55 休憩 (10分)

《お菓子とお茶タイム》
 ■参加者による活動紹介 (35分)
  8団体程度
15:40閉会

 ■フリータイム(交流会)
16:30 終了

申込締切 2022年11月24日(木)

問合せ・申込み
 淡海ネットワークセンター(公益財団法人淡海文化振興財団)
 〒520-0801滋賀県大津市におの浜1-1-20 (ピアザ淡海2階)
 電話: 077-524-8440 FAX:077-524-8442
 申込フォーム
 https://forms.gle/mwGzkte8HQruGr2H9


***************************************
 自分たちの活動を紹介したい!団体さん募集します!!

 活動紹介タイムもあります。(希望者のみ2~3分)
 会場に展示ブースを設けて、県内の活動団体のチラシやポスターを展示します。
 活動を紹介したい!展示ブースにチラシを置きたい!という団体は、事前に
 淡海ネットワークセンターまでご連絡下さい。
 活動紹介の申し込み締切り日は11/17(木)です。
 tel:077 524 8440  E-mail:office@ohmi net.com

同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事画像
【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
【11/28(木)】市民活動応援プロジェクト 課題をジブンゴトに“Feel→do!”を体験してみよう
同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事
 【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~ (2025-02-28 09:48)
 【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」 (2025-01-29 10:41)
 【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」 (2025-01-29 09:22)
 【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議 (2025-01-27 13:34)
 【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座 (2025-01-07 10:22)
 【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」 (2024-12-27 09:39)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 10:14 │市民活動情報(滋賀県)