【10/16、11/5、11/13】災害ボランティア連続講座
2022年09月22日
災害ボランティア連続講座


画像をクリックすると大きくなります。
近年、全国各地で災害が頻発し、甚大な被害が発生しています。それぞれの被災地では、被災者のニーズに応じた多様な支援活動が求められており、各地から駆け付ける災害ボランティアが、復旧・復興に向けて大きな力となっています。
本講座では、災害ボランティア活動についての理解を深めるとともに、平時からの防災・減災ボランティア活動を通じた支え合える地域づくりを推進することを目的に開催します。
1回目:令和4年10月16日(日)13:30~15:30
会場 新旭公民館 2階 多目的ホール
(高島市新旭町旭1丁目10-1)
講師 山下弘彦氏(日野ボランティア・ネットワーク)
内容 ・平成25年度台風18号水害を振り返る
・支え合いのつながりで災害にも強いまちづくりを考える
2回目:令和4年11月5日(土)13:30~15:30
会場 安曇川公民館 ふじのきホール
(高島市安曇川町田中89)
講師 石井布紀子氏(NPO法人さくらネット代表)
内容 ・災害ボランティアセンターの今
3回目 令和4年11月13日(日)13:30~15:30
会場 新旭やすらぎ荘周辺
(高島市新旭町北畑45-1)
内容 ・災害ボランティアセンター設置運営訓練への参加
※3回連続受講された方には、修了証を発行します。
※各講座ともに、定員50名(先着)をさせていただきます。
申込締切 10月11日(火)
申込先・主催
高島市災害ボランティア活動連絡協議会
高島市社会福祉協議会 担当:宮田
TEL 0740-36-8222
FAX 0740-36-2023
メール miyata19004@takashima-shakyo.or.jp
【4/12(土)】安曇川の河辺林 植物と生きもの調査体験会
【4/22(火)】たかしま市民活動フェスタ2025 実行委員募集!!
【3/16(日)、4/6(日)】ニャンコの未来を救う保護猫譲渡会
【4/13(日)】ウォーキング「継体天皇ゆかりの史跡とうしまつり」
【3/9(日)】ひなまつりJAZZミニconsert
【3/20(木・祝)】たいさんじマルシェ&【4/29(火・祝)】大皿料理を囲む会
【4/22(火)】たかしま市民活動フェスタ2025 実行委員募集!!
【3/16(日)、4/6(日)】ニャンコの未来を救う保護猫譲渡会
【4/13(日)】ウォーキング「継体天皇ゆかりの史跡とうしまつり」
【3/9(日)】ひなまつりJAZZミニconsert
【3/20(木・祝)】たいさんじマルシェ&【4/29(火・祝)】大皿料理を囲む会
Posted by たかしま市民協働交流センター at 09:55
│市民活動情報(高島)