【2022年1/19(水)、2/17(木)】“きほんのほ”講座、中級講座

2021年12月28日

まずやってみる!イベント主催
“きほんのき”講座、“きほんのほ”中級講座
えらべる2講座

【2022年1/19(水)、2/17(木)】“きほんのほ”講座、中級講座
画像をクリックすると大きくなります。

“きほんのき”講座
①イベントをつくろう(コンセプトの設定や、内容のポイント)
②イベントタイトルのコツ
③届くPR(告知集客・チラシのポイント)
④主催を続けるために必要なこと
⑤イベント企画シートを使った個別ワーク

日時 2022年1月19日(水)10:30~15:30

場所 まちづくりスポット大津
   アクセスはこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)

受講費 2,000円(税込み)

定員 10人

対象 ・企画したいが何からやってよいかわからない方
    ・経験者ではあるが、企画運営の流れを知りたい方
    ・イベント主催に少し不安がある方


“きほんのほ”中級講座
①企画書の作り方
②作ってる?役割分担表
③後援名義って何?
④プレスリリースと記者発表
⑤みんなの悩み、広報を考える

日時 2022年2月17日(木)10:00~12:00

場所 まちづくりスポット大津
    アクセスはこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)

受講料 2,000円(税込み)

定員 10人

対象 ・イベント等の開催経験がある方
    ・独自にやってきたイベントや講座を、よりブラッシュアップしたい方
    ・さらに違った層にもアプローチしたい方
    ・複数人が関われるイベントで苦労してしまう方

申込方法
①講座名、②お名前、③ご所属、④ご住所、⑤ご連絡のつきやすい電話番号、⑥メールアドレスを下記の問合せ先までお電話でお知らせください。

申込・問合せ先
特定非営利活動法人まちづくりスポット大津
メール info@machispo-otsu.net
TEL 077-511-9814
〒520-0021
大津市二本松1-1ブランチ大津京内
HP https://machispo-otsu.net/

同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事画像
【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
【11/28(木)】市民活動応援プロジェクト 課題をジブンゴトに“Feel→do!”を体験してみよう
同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事
 【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~ (2025-02-28 09:48)
 【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」 (2025-01-29 10:41)
 【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」 (2025-01-29 09:22)
 【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議 (2025-01-27 13:34)
 【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座 (2025-01-07 10:22)
 【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」 (2024-12-27 09:39)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 10:56 │市民活動情報(滋賀県)