【12/17締切】第10回おうみ社会貢献賞応募募集

2021年09月02日

第10回おうみ社会貢献賞応募募集

公益財団法人滋賀県市町村振興協会では、協働のまちづくりへの意識を高め、まちの活性化に寄与するため、県内における地域に密着した社会貢献活動に地道に取り組んでいる民間の団体や個人を表彰します。 皆さんのご応募をお待ちしています。

詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)

表彰の趣旨
当協会では、県内における地域に密着した社会貢献活動に地道に取り組んでいる民間の団体や個人を表彰することにより、協働のまちづくりへの意識を高め、まちの活性化に寄与することを目的としています。
また、この被表彰団体や個人の取り組み事例を広く紹介し、併せて当協会事業を広くPRしていきます。

被表彰対象者
県内で地域に密着した社会貢献活動に取り組んでいる民間の団体や個人とし、その活動分野は次の5分野とします。
①住民自治に関する取り組み
②健康・福祉に関する取り組み
③スポーツ振興の取り組み
④環境に関する取り組み
⑤文化・観光振興の取り組み

応募形態
自薦・他薦は問いません。

受付期間
令和3年9月17日(金)~令和3年12月17日(金)必着

書類提出先(お問い合わせ先)と提出方法
ウェブページで応募様式などをご確認いただき、郵送又は電子メールによりご提出ください。

表彰内容
表彰数と授与内容は、以下のとおりです。

表彰数:5件以内(ただし、該当する活動が満たないなどの理由でそれ以下の件数になる場合があります。)
授与内容:表彰状及び副賞(現金50,000円)

表彰式
令和4年3月下旬頃を予定していますので、受賞者には改めてご案内をします。
なお、表彰式出席に係る費用(交通費)は、受賞者にてご負担をお願いします。

お問い合わせ先(応募書類等提出先)
〒520-0044
大津市京町四丁目3番28号 厚生会館3階
公益財団法人滋賀県市町村振興協会
TEL:077-522-2711 FAX:077-523-2354
E-mail:kouken@shigamayors.jp
Webサイト:http://ss-sinko.jp/
*電子メールの場合、お手数ですが必ず電話等で受信の確認をしてください。

同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
【3/21(金)締切】一般社団法人近畿建設協会地域づくり・街づくり支援事業
【2/20締切】防災・減災に関する取り組みをしてみませんか? 2025年3月11日えにしの日
【1/31(金)締切】 近畿労働金庫 2024年度「近畿ろうきん NPO アワード」
【12/28(土)締切】2025年度地域共生型社会推進事業助成金
【11/29(金)・12/1(日)・12/8(日)】講演会×体験「7か国語で話そう。」
【1/25(土)締切】生活協同組合コープしが 2025年度助成金募集
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」 (2025-04-02 10:52)
 【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」 (2025-03-26 14:34)
 【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度) (2025-03-26 14:10)
 【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」 (2025-03-12 12:01)
 【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」 (2025-03-12 11:01)
 【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」 (2025-03-12 10:16)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 09:04 │助成金情報