【9/10、9/23、10/2開催】 コープしが できるコトづくり講座 第1講

2021年08月27日

コープしが できるコトづくり講座 
第1講 
団体の立ち上げ方、活動の始め方


これから活動を始めたい、団体を立ち上げたい方へ、いちからノウハウを伝授します。
すでに活動をしている方には、団体運営を見直す機会にもなります。

[講座概要]
開催日

<オンライン> 2021年9月10日(金)
<彦根会場>  2021年9月23日(木)
<野洲会場>  2021年10月2日(日)


開催時間
<オンライン> 19:00~20:30
<彦根会場>  10:00~12:00
<野洲会場>  10:00~12:00

対象
どなたでも

募集人数
各会場・オンラインとも15名

講師
阿部圭宏(事務局・しがNPOセンター代表理事)

料金
無料

託児サービス
なし

場所
<彦根会場>ひこね燦ぱれす・研修室1 彦根市小泉町648-3
<野洲会場>コープしが本部2階・第2会議室 野洲市冨波甲972

主催
生活協同組合コープしが

運営団体
認定特定非営利活動法人 しがNPOセンター

お問い合わせ・お申し込み
TEL: 0748 - 34 - 3033
FAX: 020 - 4664 - 3933
メール: info@dekirukoto.org
お問い合わせフォーム: https://www.dekirukoto.org/contact

この講座は連続講座ですが、単発での参加もOK!
オンラインでの参加もできます。
会場参加・オンライン参加、ともに事前に申込みが必要です。
オンライン参加でお申込みくださった方には、受付後に詳しい参加方法を連絡します。

同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事画像
【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
【11/28(木)】市民活動応援プロジェクト 課題をジブンゴトに“Feel→do!”を体験してみよう
同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事
 【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~ (2025-02-28 09:48)
 【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」 (2025-01-29 10:41)
 【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」 (2025-01-29 09:22)
 【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議 (2025-01-27 13:34)
 【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座 (2025-01-07 10:22)
 【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」 (2024-12-27 09:39)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 01:00 │市民活動情報(滋賀県)