【8/6(金)】ちがいを認め合える社会に~「みんなちがってみんないい」を感じられる場所づくり~

2021年06月04日

ちがいを認め合える社会に
~「みんなちがってみんないい」を感じられる場所づくり~

ちがいを認め合い伸ばし合うことのできる集団づくりのために
2学期からすぐに使えるワークショップ
教職員以外の方もぜひご参加ください!

詳細はこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)

日時 8月6日(金)13:30~16:30

場所 滋賀県立男女共同参画センター G-NETしが 大ホール
    (近江八幡市鷹飼町
     アクセスはこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)

参加費 無料

講師 高崎 恵さん
    (オフィスピュア ワークショップデザイナー・男女共同参画政策アドバイザー)
 メディアで働く中で、多様性を尊重できない社会のあり方に疑問を感じ、2002年よりオフィスピュアに所属。男女共同参画関連講座における、ワークショップという学びのスタイルの共有性を実感し、学校、地域、自治体、企業等においてワークショップで男女共同参画を学ぶ講座を実施。2003年6月、若い世代への男女共同参画社会についての広報・啓発の在り方を研究する「ピア・スタンディング」を結成。かごしま女性政策研究会会員

対象 教職員、関係機関職員、一般県民の方どなたでも

定員 50名

申込締切 7月30日(金)

申込方法
FAX、メール、電話で、所属、参加者名、メールアドレス、ご連絡先をお知らせください。

申込・問合せ先
滋賀県男女共同段核センター”G-NETしが”
〒523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町80-4
TEL 0748-37-3751
FAX 0748-37-5770
メール g-net@pref.shiga.lg.jp

同じカテゴリー(滋賀県他からのお知らせ)の記事画像
【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
同じカテゴリー(滋賀県他からのお知らせ)の記事
 【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」 (2025-03-31 18:40)
 【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集 (2025-03-31 18:24)
 【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント (2025-03-31 18:02)
 【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会 (2025-03-19 19:17)
 【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり) (2025-01-29 11:49)
 【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座 (2025-01-07 10:22)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 14:19 │滋賀県他からのお知らせ