【1/15締切】2021年度未来ファンドおうみ助成事業募集

2020年12月18日

2021年度未来ファンドおうみ助成事業募集

未来ファンドおうみは、地域の課題解決に取り組むNPOや市民活動団体を支援します。

応募期間 11月20日(金)~2021年1月15日(金)17時必着

詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)

応募団体の要件
 次の三つの要件を満たす特定非営利活動法人(NPO法人)またはそれに準ずる団体が応募できます。
①滋賀県内に活動拠点または事務所を有する団体
②継続的な活動が期待できる団体
③反社会的勢力でないこと、反社会的勢力と密接な交友関係を有しないこと、葉なん社会的勢力に類する行為をしない団体
※NPO法人に準ずる団体とは、定款、規約、会則等を持ち、組織として意思決定ができるものをいいます。

対象となる事業
 次のすべての要件を満たす事業で、かつ各助成事業の要件を満たす活動を対象とします。
①不特定多数のものの利益の増進に寄与することを目的とする事業
②非営利の事業
③団体が自主的に取り組む事業

募集する助成事業
びわこ市民活動応援基金A
 この基金は、多くの人々に恩恵をもたらすような「公共性の高い事業」、あるいは地域のニーズに基づいた「地域の活性化につながる事業」に助成します。
1団体への助成金額 30万円

びわこ市民活動応援基金B
 この基金は、地域社会の課題解決のための「より独創的・先駆的な事業」に助成します。あるいはそのような事業の実施を目的とした「組織力の強化のための事業」も対象とします。
1団体への助成金額 100万円以内

びわこ市民活動応援基金C
 この基金は、新型コロナウイルス感染症の影響により困難を抱える人々の支援に取り組む事業に助成します。
1団体への助成金額 10万円以内

びわ湖の日基金助成事業
 この基金は、琵琶湖と琵琶湖につながる河川や森林などの保全に関わる実践活動やあ調査活動などで、今後も継続することが期待できる取り組みに助成します。
※ただし、びわ湖の日一斉清掃関連の活動は除外します。
1団体への助成金額 30万円以内

積水化成品基金助成事業
 この基金は、市民による環境保全活動の充実をめざし、年間をとおして継続的におこなわれる活動に助成します。あわせて、積水化成品グループ社員もしくは社会貢献活動としてボランティア参加できる活動を対象とします。
※甲賀市、湖南市、草津市、守山市、栗東市、野洲市っを含む湖南地域で行われる取り組みを優先します。
1団体への助成金額 20万円以内

笑顔あふれるコープしが基金助成事業
 この基金は、地域の高齢者の居場所づくりや見守り活動、子育てや食育など、身近な問題への取り組みによって、私たちのよりよい暮らしにつながる活動に助成します。
※始めたばあかりの活動、またこれから始める活動を優先します。
(ただし、すでに組織ができていることの確認がとれることが条件となります)
1団体への助成金額 10万円以内

ナカザワNEOフレンドシップ基金助成事業
 この基金は、多文化共生の地域づくりをめざした、「子ども・教育」「日本語学習支援」「意識啓発・地域コミュニティづくり」などの活動に助成します。
1団体の助成金額 10万円以内

げんさん食育NPO基金助成事業
 この基金は、障がいのある子どもや若者たちが健やかに成長・自立していくことを、食育などを通じて地域とともに応援していく活動に助成します。
1団体の助成金額 10万円以内

湖国文学活動応援むらさき基金助成事業
 この基金は、文学を介してこころの豊かな地域づくりを目指している「湖国に因む文学に関わる活動」や「湖国に根ざす文学的な活動」などに助成します。
※新たに取り組みを始める立ち上げの事業、あるいは既存の活動のなかで新規の企画に取り組む事業に助成します。(ただし、2020年度以前に結成された団体を対象とします)
1団体への助成金額 10万円以内

びわ湖源流の木遣い応援もえぎ基金助成事業
 この基金は、琵琶湖源流の森の木を主な対象にした「新しい産物や製品の創出」「木を使う仕組みづくり」「木を使う大事さの啓発」「地元の木を活かした特色ある家づくり」「地元の木の新しい活用方法の草案」などの取り組みに助成します。
 助成対象としては、①既存の団体による「新規の企画事業」と②「事業拡大を目的とした事業」があります。
(①「新規の企画事業」については、主に2020年度以前に結成された団体を対象としますが、新規の団体のスタートアップ事業も含みます)
①新規の企画事業
1団体への助成金額 10万円以内
②事業拡大を目的とした事業
1団体への助成金額 30万円以内

お問い合わせ先
淡海ネットワークセンター(佐藤)
TEL 077-524-8440
FAX 077-524-8442
メール office@ohmi-net.com
HP https://ohmi-net.com/

同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第24回緑化技術コンクール」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第36回 緑の環境プラン大賞」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第45回 緑の都市賞」
【3/21(金)締切】一般社団法人近畿建設協会地域づくり・街づくり支援事業
【2/20締切】防災・減災に関する取り組みをしてみませんか? 2025年3月11日えにしの日
【1/31(金)締切】 近畿労働金庫 2024年度「近畿ろうきん NPO アワード」
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第24回緑化技術コンクール」 (2025-04-02 13:45)
 【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第36回 緑の環境プラン大賞」 (2025-04-02 13:28)
 【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第45回 緑の都市賞」 (2025-04-02 13:03)
 【4/25(金)締切】独立行政法人国際協力機構「2025 年度 世界の人びとのための JICA 基金活用事業」 (2025-04-02 12:08)
 【5/29(木)締切】2025年度ニッセイ財団 高齢・地域共生社会助成 「地域福祉チャレンジ活動助成(2年助成) 」 (2025-04-02 11:35)
 【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」 (2025-04-02 10:52)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 14:44 │助成金情報