【6/8締切】トヨタ財団2020年度国内助成プログラム募集

2020年04月20日

公益財団法人トヨタ財団
2020年度国内助成プログラム募集

テーマ:未来の担い手と創造ずる持続可能なコミュニティ
-地域に開かれた活力ある課題解決の仕組みを通じて-


<趣旨>
トヨタ財団の国内助成プログラムは、昨年度に引き続きテーマを「未来の担い手と創造する持続可能なコミュニティ ―地域に開かれた活力ある課題解決の仕組みを通じて―」をテーマとして、下記の「しらべる助成」および「そだてる助成」で公募を実施します。

日本社会が直面する課題を乗り越え、さらにはその在り方を問い直して新しい価値の提案や創造につながるような先駆性や躍動感ある営みが、全国各地で展開されることを期待しています。
※5月にオンラインによる公募説明会を開催予定です。開催日程等はトヨタ財団ウェブサイトをご覧ください。

詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)

募集期間 4月10日(金)午前9時~6月8日(月)午後3時

助成総額1億円
    (しらべる助成:約2,000万円、そだてる助成:約8,000万円)

助成カテゴリー
A.しらべる助成:地域や人々を取り巻く環境や生じている課題を明らかにし、その結果を踏まえた事業戦略の立案まで行う【調査活動】
B.そだてる助成:地域の実態を踏まえ、多様なステークホルダーと共に課題解決の仕組みづくりや未来の担い手育成に取り組む【事業】

助成額
A.しらべる助成:上限 100万円/件
B.そだてる助成:上限なし(過去3年間の助成金額の平均は665万円/2年)

助成期間
A.しらべる助成:2020年10月1日から2021年9月30日(1年間)
B.そだてる助成:2020年10月1日から2022年9月30日(2年間)

対象となる組織
プロジェクト実施に必要な人材や組織で構成されたチームで、プロジェクトの中核を担う人材に40代までのメンバー1名以上含むこと
(※プロジェクト実施にあたり運営の中心を担う組織の法人格の有無や種類は問いません。)

応募方法
トヨタ財団ウェブサイトよろご応募いただけます。ご確認ください。
https://www.toyotafound.or.jp/

問合せ先
公益財団法人トヨタ財団 国内助成プログラム 
担当:武藤、比田井、鷲澤、石井
TEL:03-3344-1701(月~金曜日(祝祭日を除く)10:00~17:00)
FAX:03-3342-6911
Email:gp4ca@toyotafound.or.jp
URL:http://www.toyotafound.or.jp

※トヨタ財団 国内助成プログラム ウェブページより
本助成プログラムは、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の感染拡大により影響を受けることが想定されるため、助成の開始時期の延期およびプロジェクトスケジュールの変更等については、助成決定時や助成期間開始後に柔軟に個別対応致します。
当面のあいだ、トヨタ財団は在宅勤務体制となっており、お電話でのお問合せには対応できません。
ご不明な点や事前相談等については、メールgp4ca@toyotafound.or.jpにてお願いいたします。

同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
【3/21(金)締切】一般社団法人近畿建設協会地域づくり・街づくり支援事業
【2/20締切】防災・減災に関する取り組みをしてみませんか? 2025年3月11日えにしの日
【1/31(金)締切】 近畿労働金庫 2024年度「近畿ろうきん NPO アワード」
【12/28(土)締切】2025年度地域共生型社会推進事業助成金
【11/29(金)・12/1(日)・12/8(日)】講演会×体験「7か国語で話そう。」
【1/25(土)締切】生活協同組合コープしが 2025年度助成金募集
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」 (2025-04-02 10:52)
 【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」 (2025-03-26 14:34)
 【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度) (2025-03-26 14:10)
 【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」 (2025-03-12 12:01)
 【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」 (2025-03-12 11:01)
 【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」 (2025-03-12 10:16)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 14:23 │助成金情報