【3/4(水)】【4/4(土)】 助成金活用セミナー

2020年01月07日

想いをカタチにするために。

助成金活用セミナー

内容
助成金は NPO・市民活動団体の目的達成のための大切な資金です。
京都市市民活動総合センターが年間に発信している助成金の情報は約 500 件。それぞれの助成制度によって対象となる活動分野や事業内容、使い道などはさまざまです。
自分たちの団体の活動や規模に合う制度を見極め、効果的に活用するために、助成金について勉強しましょう!

特に 4 月~ 6 月は助成金申請のピークの 1 つ。2020 年度内に使える助成金、2020 年度下半期から使える助成金の獲得を目指す団体のみなさまはぜひご参加ください!

講座の内容は 3 月 4 日 (水)、4 月 4 日 (土) とも同じ内容です。

魅力・特徴
◎ 助成金というお金の特徴を学べます。
◎ 助成金申請に向けて準備すべきことがわかります
◎ 今から申請できる助成金の情報を得ることができます

参加対象
助成金活用を考えている方
上手く助成金を活用できていないと感じている方
これから活動を始める方
活動を始めたばかりの方 等
1 団体から複数名での参加をおすすめしています。

開催日程について
京都市市民活動総合センター 2020 年 3 月 4 日 (水)
4 月開催:京都市市民活動総合センター 2020 年 4 月 4 日 (土)


講師
真鍋 拓司
京都市市民活動総合センター スタッフ

費用について
無料

申し込み方法
以下の内容を、電話・ファックス・メール・窓口にてお伝えください。

講座タイトル
参加者氏名
団体名 (あれば)
電話番号
Fax番号もしくはメールアドレス
参加動機 (簡単に)
※ 申請の詳細については以下の Web ページをごらんください:
申し込み方法の詳細ページ
開催日や締切日が迫っている講座・事業への申込みについては、できる限りお電話で申込みをお願いいたします。
手話通訳・要約筆記・保育について:ご希望の方は、開催 10 日前までにお申し込みください。
申込後、3 日待ってもセンターからの受付完了のお知らせがない場合は、お手数ですがお問い合わせください。


開催情報詳細
開催場所京都市市民活動総合センター
開催日2020 年 3 月 4 日 (水)
開催時間19:00 〜 21:00 まで
定員30 名

開催日2020 年 4 月 4 日 (土)
開催時間14:00 〜 16:00 まで
定員30 名

講師真鍋 拓司

住所京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町 83-1「ひと・まち交流館 京都」
会場2 階 市民活動総合センター内 ミーティングルーム

市バス 4,17,205 号系統「河原町正面」下車
地下鉄烏丸線「五条」下車 徒歩 10 分
京阪電車「清水五条」下車 徒歩 8 分
河原町五条下る東側

お問い合わせ
担当者宛先京都市市民活動総合センタ― 講座受付係宛
連絡電話番号
075-354-8721

平日 9:00 ~ 21:30 /日曜日・祝日 9:00 ~ 17:00 (毎月第 3 火曜日は休館日)
連絡 FAX 番号
075-354-8723

連絡メールアドレス
shimisen@hitomachi-kyoto.jp

申し込みメールリンク
申込みへ進む 
※ご利用のシステム環境によっては、メール作成画面が開きます

個人情報の取り扱いについて
参加お申込にあたって、みなさまからお預かりする個人情報は、当センターの主催事業以外の目的で使用することは一切ありません。

団体詳細
団体名京都市市民活動総合センター

団体紹介
京都市市民活動総合センター(愛称:しみセン)は、みなさまの思いを、つなぎ・ひきだし・カタチにするために、さまざまな事業を推進し活動を応援しています。
NPO の疑問にお答えする基礎的な講座を始め、NPO・市民活動の始め方・法人の設立や申請の仕方、法人運営の実務や活動計算書の作成などのステップアップ講座、認定 NPO 法人の取得にむけてのパワーアップ講座など、充実した多彩な講座を開講しています。さらに、税理士や社会保険労務士などによる個別ニーズに対応した専門家相談会を実施しています。

代表者管理運営団体: NPO 法人 きょうと NPO センター
所在地〒600-8127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町 83 番地の 1 (河原町五条下る東側)「ひと・まち交流館 京都」 2 階
電話075-354-8721
FAX075-354-8723
メールshimisen@hitomachi-kyoto.jp
Web サイトhttp://shimin.hitomachi-kyoto.jp/
Facebookhttps://www.facebook.com/shimisen
Twitterhttps://twitter.com/kshimisen

同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
【3/21(金)締切】一般社団法人近畿建設協会地域づくり・街づくり支援事業
【2/20締切】防災・減災に関する取り組みをしてみませんか? 2025年3月11日えにしの日
【1/31(金)締切】 近畿労働金庫 2024年度「近畿ろうきん NPO アワード」
【12/28(土)締切】2025年度地域共生型社会推進事業助成金
【11/29(金)・12/1(日)・12/8(日)】講演会×体験「7か国語で話そう。」
【1/25(土)締切】生活協同組合コープしが 2025年度助成金募集
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」 (2025-03-26 14:34)
 【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度) (2025-03-26 14:10)
 【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」 (2025-03-12 12:01)
 【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」 (2025-03-12 11:01)
 【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」 (2025-03-12 10:16)
 【4/7(月)締切】 イーパーツ 第107回「リユース PC 寄贈プログラム」 (2025-03-12 09:39)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 09:12 │助成金情報市民活動情報(全国)