【11/30(土)開催】 第1回 ワイズ地域フォーラム 【※記事内容更新】
2019年11月13日

第1回 ワイズ地域フォーラム
~ 湖西地域の皆さんとワイズメンが共に躍動しましょう ~
2020年春、ワイズメンズクラブがこの「湖西地域」に新たに誕生します。
私たちは、この地で地域のために活躍されている皆さん、NPO法人の方々の取組みを学び、情報交換の場を共有したいと思います
開催日時
令和元年11月30日(土) 14:30 ~ 16:30 (受付は14:00から)
会場
奥琵琶湖マキノグランドパークホテル
( 高島市マキノ町西浜763-2 )
TEL: 0740 - 28 - 1111
JRマキノ駅から無料送迎バスあり
費用
一般の方は無料 ( ワイズメンの方は¥1.000 )
~主なプログラム~
① 地域で活躍されている方々の報告から
「市民活動を支える・つなぐ」
たかしま市民協働交流センター 坂下 靖子 氏
「こどもの笑顔があふれる街に、豊かな心を育む街に」
NPO法人 絵本による街づくりの会 平松 成美 氏
「子育ち・子育てサポート」
NPO法人 子育ち子育てきらきらクラブ 和治 佐代子 氏
② ワイズメンズクラブ活動内容紹介
滋賀蒲生野クラブ 井之上 温代 氏
③ パネルディスカッション
④ 記念撮影
参加ご希望の方は、11/22(金)までに、ご氏名、ご連絡先等を下記までお知らせください。
担当: 松岡 義隆( 長浜ワイズメンズクラブ )
TEL: 090 - 3276 - 3214
FAX: 0749 - 63 - 7279
E-mail: matsuoka@mx.bw.dream.jp

【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~
【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
Posted by たかしま市民協働交流センター at 13:56
│市民活動情報(滋賀県)