【2/17(日)】災害を生きのびる!~高齢者・障がい者・子ども・女性などの視点から~

2019年01月22日

災害を生きのびる!
~高齢者・障がい者・子ども・女性などの視点から~

 熊本地震や西日本豪雨災害などの事例から、避難の遅れや避難生活における健康状態の悪化等、大災害の実態を高齢者・障がい者・子ども・女性の観点から紹介します。
 災害時に被害を拡大しないためには、性別や年代など多様な人々が災害に関心を持ち、防災に関わる必要があります。そのような目的の取り組み事例もお伝えします。
 また、高島市のハザードマップを基にリスクを想定して、優先的に考えなければならない対策は何か、その対策を行うために男女共同参画の視点でどのようなことに留意するのか等、ご来場の皆さんと一緒に考えます。

日時 2月17日(日)13:30~15:30

場所 安曇川公民館ふじのきホール(安曇川町田中89)

内容 池田恵子さんによる講演会

対象 地域防災・減災に興味関心のある方

定員 200人(要約筆記による情報提供あり)

申込方法
 FAXまたは、お電話で、名前、住所、電話番号を平成31年2月12日までにご連絡ください。

問合せ先
高島市災害ボランティア活動連絡協議会(高島市社会福祉協議会内)
TEL 0740-36-8220
FAX 0740-36-8221
HP http://takashima-shakyo.or.jp/

※当日午前8時現在で、大雪警報等の警報や自然災害がある場合は、事業を中止いたします。


同じカテゴリー(滋賀県他からのお知らせ)の記事画像
【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
同じカテゴリー(滋賀県他からのお知らせ)の記事
 【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」 (2025-03-31 18:40)
 【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集 (2025-03-31 18:24)
 【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント (2025-03-31 18:02)
 【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会 (2025-03-19 19:17)
 【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり) (2025-01-29 11:49)
 【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座 (2025-01-07 10:22)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 09:24 │滋賀県他からのお知らせ