【6/9(土)】第15期おうみ未来塾 開講記念(入塾式) 一般公開講座

2018年05月29日

第15期おうみ未来塾 開講記念 一般公開講座

おうみ未来塾がめざしてきたものとは?
おうみ未来塾の学びとは? 地域の未来を創るには? 
おうみ未来塾塾長・アドバイザーが語る。  
地域課題解決のヒントがここにある!

地域プロデューサーが育つ塾「おうみ未来塾」の第15期塾生の入塾を記念して、一般公開講座を行います。
ご参加をお待ちしております。

詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)

日時 2018年6月9日(土)13:00~15:00 (受付 12:30~)

場所 県民交流センター ピアザ淡海 2階 204会議室
   (滋賀県大津市におの浜1-1-20)
   アクセスはこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)

対象 どなたでもご参加いただけます

参加費 無料
    (できるだけ事前にお申し込みください。)

プログラム(予定) 
 おうみ未来塾塾長の北村裕明さんをはじめ、おうみ未来塾の運営に長年関わってこられたアドバイザーの方々が語ります。
13:00   入塾式開式
13:05  おうみ未来塾 15期生紹介
13:10  挨拶(理事長・塾長・来賓)、
      アドバイザ-紹介
13:20  おうみ未来塾 第15期開講記念講義
     「おうみの地域づくり これまでとこれから」
     塾長 北村裕明
14:20 おうみ未来塾 第15期記念講演ト-ク
     「おうみ未来塾の理念」
      「地域づくり~さまざまな語らい」
     岡﨑昌之・藤井絢子(アドバイザ-)
15:00 終了

申込方法 
FAX、Eメ-ル、お電話にて、●お名前●ご所属●電話番号●メールアドレスを記載して下記へお申込みください。

申込み・問合せ先
淡海ネットワークセンター(公益財団法人 淡海文化振興財団)
おうみ未来塾 担当 青木
TEL 077-524-8440
FAX 077-524-8442
E-mail office@ohmi-net.com
HP http://www.ohmi-net.com/

主催:淡海ネットワ-クセンタ-(公益財団法人 淡海文化振興財団)

同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事画像
【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
【11/28(木)】市民活動応援プロジェクト 課題をジブンゴトに“Feel→do!”を体験してみよう
同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事
 【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~ (2025-02-28 09:48)
 【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」 (2025-01-29 10:41)
 【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」 (2025-01-29 09:22)
 【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議 (2025-01-27 13:34)
 【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座 (2025-01-07 10:22)
 【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」 (2024-12-27 09:39)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 10:16 │市民活動情報(滋賀県)